家系図なんて、壮大なフィクションだと思っておりますが💦一千年以上も昔の人物に想いを馳せながら梅の花を愛でるは楽しい😁

菅原道真公と有原業平公が主人公の『#応天の門』というコミックがあります📚なかなか魅力的な世界観で、読み耽ってしまう😍おススメです✨

⤵️つづく

1 17

今更ながらマラソンのエンディング回収
紀貫之ちゃんと在原業平の今後に期待( •̀ω•́ )✧
400エリア超え、未交換が31000+α個
クリスマスマラソン以上に走っていたでござる(*ノωノ)ポッ

0 1

業平一丁目に昨年オープンした「MENYA KABUKU」では、細麺の五島うどんをトリュフを使用したつけ汁でいただく「釜揚げトリュフうどん」が味わえるYO(・⌒・)!

4 8

清楚(!?)な感じで振り向いてるのは前回のイベントの紀貫之。これから「キモ貫」ってあだ名がついたんだけど今回の紀貫之は今までのキャラの中でもダントツでおかしい方に振り切っちゃった… このマッチョな乙女に追い込まれ腕に抱きしめられたのは在原業平…

0 0

在原業平、さすがのイケメンだな。

おすすめの本の紹介:『応天の門 1巻 (バンチコミックス)』(灰原 薬 著) https://t.co/4l2nBzDU5D

1 1

シナリオの告白シーンに(増田さんボイス) 悶え…_:(´///`」 ∠):_

0 2

昨日載せた双子はこの幸平に殺されます。依平(右)庇った業平ちゃん(左)から

0 5

双子の日…依平業平(よりひら、なりひら)ちゃん!

1 8

「ちはやぶる神代も聞かず竜田川 唐紅に水くくるとは」
出ました!在原業平の代表歌。
竜田川で紅葉狩をしたことがないのですが、きっと綺麗なんでしょうね。
竜田川の練り切りも好きです🍁
 

0 10

紅葉シーズンの御朱印巡りにぴったりな御朱印帳🍁
平安時代きってのイケメン歌人、在原業平が晩年に隠棲したお寺なので、業平寺(なりひらでら)とも呼ばれます🌠

🐌十輪寺 (なりひら寺)🍃
京都府京都市西京区大原野小塩町481
https://t.co/u5x07Q6tpo

0 75

/実録/「Q,伊勢物語に出てくる男は誰と予想されている?」
「A,在原業平」
どうっっっしても描きたかったんだあ!!!!!(捏造あり)

1 29


お披露目させて頂きます!この度拙宅の小春がゆ〜ちゃん宅( )の業平くんと恋仲(両片想い)関係を組ませて頂きました😌♡
不器用だけど頑張れ小春…頑張れ…!
なりこはをよろしくお願いします…!🎋🌸

🌸 2018.11.28

7 11


この度拙宅の笹部業平と、おこめさん宅( )天野小春ちゃんで両片思い(将来恋仲)関係を組ませていただきました。業平がアプローチ仕掛けて小春ちゃんを困らせそう…でも逃す気はないようです!なりこは🎋🌸をよろしくお願いします〜〜〜!

8 13


お題:仏教
伊勢物語シリーズより在原業平の母・伊都内親王、妹・女はらから。
業平作と伝わる不退寺の仏像が頭にリボンをつけた美女のような姿であることから、当劇団ではその仏像を業平の理想の女性像=母≒妹と連想し、二つの役を同じ役者が演じています。

5 11


お題「管弦」
2010年初演『かすがの〜『伊勢物語』二条后章段より〜』藤原高子。純然たる藤氏のお姫様。楽器ヘタクソ可愛い。通りがかりの業平に「可愛らしい音でした」と言われて気になっちゃうの可愛い【大野】

5 11

業平さんと高子さんかー🌸
これで読んだな
Kindleのprime分しか読んでないけど続きも読もうかな

2 1

🔥平安クライム・サスペンス🔥
「時は平安、藤原家が宮廷の権力を掌握せんと目論んでいたその頃、都で突如起きた女官の行方不明事件。『鬼の仕業』と心配する帝から命を受けた・在原業平は、ひとりの青年と出会う。その少年の名は――菅原道真」
『応天の門』既刊11巻
👉https://t.co/VvZTDSCNiU

0 0


お題「和歌」
「咲く花の下にかくるる人を多みありしにまさる藤のかげかも」
2010年初演『かすがの〜『伊勢物語』二条后章段より〜』から、在原業平のイヤミな一首。うちの業平はいけすかないイケメンです【大野】

3 8

我が家も武蔵鐙の花が毎年咲きますが、馬の鐙の形に由来しているのですね。

0 7

8月10日発売の「ミラクルマスター 煌めきビジュアル日本の歴史人物事典DX」(西東社刊)にイラスト8点を描かせて頂きました。葛飾北斎、在原業平等を担当しています。 どうぞよろしくお願いします。
https://t.co/NPDNDVVqm1

46 100