画質 高画質

【戦国武将絵巻】山本勘助 FIX

6 34

【戦国武将絵巻】竹中 半兵衛 線画
一旦、依頼の方に戻ります

1 25

【戦国武将絵巻】W軍師
とりあえず、タタキとしてはこんなところで
(シール化はまだ停滞中です)

0 29

【戦国武将絵巻】
とりあえず、タタキとしてはこんなところで
(シール化はまだ停滞中です)

0 2


志賀親次
岡城城主 18歳で島津軍相手に徹底抗戦をした武将

7 78

【おれはぬこである】
【武将少女】
【Firsut dorone war】
【コミュポ帝国】
キャスバルさん

0 1

「ベニテングの謎」
海都のショーグンとして登録されてはいるものの兜を脱いだ姿は誰も見ておらず首が落ちても腕が飛んでも足がもげても次の瞬間治っている謎の武将…呪われているという噂も…(実は深都のアンドロスパイだが記憶を無くして本人的には真面目に働いているというのでひとつ)

0 12

九州中心で戦国時代の武将や🇵🇹宣教師の絵や漫画を創作をしておりますー
改めてよろしくお願いします…!

16 66

ver2.5新カード2コストで帰蝶
ノブ嫁三?人衆最後の参戦

初見のパーツ多い武将をぶっつけで描くのはおつらい

45 134

【保科弥三郎】
諏訪神党所属で川中島近辺の保科荘の領主
小勢力ながら継戦能力が高い武将と推測され、中先代の乱後に領地を追い出されて以降も高遠へ撤退して諏訪家と連携
保科家も戦国時代に諏訪→武田→徳川を渡り歩いて明治まで続く大名家となる生き延び上手の家系となる

23 72

逃げ若武将名鑑【保科弥三郎】【四宮左衛門太郎】
中先代の乱の前哨戦、青沼合戦にその名が見える信濃の国人領主達
市河助房を相手に敗走しているが、彼らは諏訪本隊が国司の館を襲撃する際の陽動役と思われる
その後も信濃で小笠原らと転戦するも1336年に完全撤退する

25 72

苛烈な鬼武蔵、森長可。
古いファイル漁ってたら出て来た全身ラフを微妙に修正。日本の戦国武将ももっと描きたいけれど…。

4 25

承花で時代劇っぽいものあまり描いてないなぁ。太郎はどちらかと言うと戦国時代の武将···(笑)(⚠️🍒にょたあり)

24 119

【お知らせ】スクウェア・エニックス様のオンラインゲーム『戦国IXA』にて9月新武将の三好政康を描きました。よろしくお願いします。  https://t.co/mrfR9tGtVZ

24 67

実用性はおいといて、数字入り武将だけで六角デッキ作れるじゃん

0 2

逃げ若武将名鑑【北畠親房】
北畠顕家の父で後醍醐天皇一番の側近。南朝の実質的な最高指揮官
謀略を得意とした寝業師。各地を駆けずり回り、同時に学識も広めていくなど顕家とは別ベクトルの「戦う貴族」であった
著作『神皇正統記』は後世の歴史観に大きな影響を及ぼす

233 961

【お仕事告知】
本日9/18(水)稼働開始のSEGA様『英傑大戦』Ver.2.5.0Aにて、以前描かせて頂いた
・呂姫(CV:堀江由衣 様)
がバサラ武将として、バサラ石交換所にて登場します。こちらもどうぞ宜しくお願いいたします🙇
https://t.co/VLrn5VFMbX

283 1012

【仕事】本日稼働!SEGA様【 英傑大戦 二天双龍の闘い 】にて、武将【 名和長年(なわながとし)CV: さん 】のイラストを担当しました。五人張りの強弓を引き、一矢で二人の敵兵を射抜いたとされる南北朝時代の弓の名手。よろしくお願いします。 https://t.co/Hd5Rq7nXAF https://t.co/hb8Bx0jgOh

245 620

英傑大戦の新武将SR赤橋登子、自力でお迎えしたいので『描いたら出る教』の教義にのっとり描いてみた次第。

2 6

「法螺吹きの憂鬱」

ー法螺貝はもう古い。ホタテの時代を告げようとする青年は、戦国時代の厳しさの中でパンの美味しさと舞茸武将の誕生に疑念を抱くのだが……

41 329