//=time() ?>
皆様お仕事、学校お疲れ様です✨
1200フォローの御礼がまだでした💦
夜の石段と葉凪ちゃんです😆
今回背景取込みと簡単な書き込みになってます♪
ご容赦ください💦
#温泉むすめ #伊香保葉凪 #フォロー記念 #お絵かき #絵描きさんと繋がりたい #旅行好きな人と繋がりたい
今日のコーデ晒し1です。古整形祭り中です。
ひつか)我が家の庭から花火鑑賞、(トランクィリティーアイズ 蒼眼)
石段はみつばさん(@aobahanemui)に頂いたものです、有難うございます!
#セルフィコーデ
手前の陰になっている紫陽花と石段を暗くてたぬきを見やすくした。ほんのちょっとの差なんだけど、こういう調整ってやっぱり大切なのかなぁ🙄
Twitterならこういうコントラストは強めのほうがいいと思った🎃
←左:強め
右→:弱目
🎆Kiss you at the moment🎆
子供の時、お母さんと箱根に行ったことがある。その日はちょうど町の花火大会に間に合いました。規模が小さく、小雨も降っていましたが、川岸の石段に座っていて、不思議なロマンを感じました。杜王町の夏は海辺の花火大会があるのかなぁ
夢占いの結果は恋愛運が良くて対人運が低いか お寺や神社の夢は吉夢だし長い石段を登るのはまだまだ我慢の予兆だね
レトロなゲーセンを見るに友人と連絡も取れてないな
たまには声をかけるかな
百坂(福井県福井市)
愛宕坂に合流する坂道で、
文政11(1828)年に立矢町の
商人・松岡屋吉兵衛が世話人となり、
百坂・愛宕坂の石段への改修が行われました
百坂の名は、石段のおおよその数から
呼び習わされた物とされています
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
※背景は一応写真を参考にしています
10連チャレンジしてみましたら、文殊さんの☆5神通が出てくれました\(*´▽`*)/
最推しですので、とっても嬉しいです♪(≧▽≦)b
石段を上る文殊さん可愛いです(/ω\*)
衝動のままに☆5神通玉で合通してみましたら、とても格好良くて幸せですありがとうございます_(_^_)_
#なむあみ
愛宕坂(福井県福井市)
柴田勝家が愛宕大権現社を
一乗谷から足羽山に移した事が名前の由来で、
145段の石段が足羽山中腹の足羽神社まで続きます。
#深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
※背景は一応写真を参考にしています