ロボアバターのUV展開って大体地獄らしいけど自分のも地獄でした...
シームつけすぎたかな...

0 5

Blenderリハビリでにまいジータ作った~
髪はベジェカーブで作ってるんだけどUV展開できるんかなぁ

0 10

弦のUV展開に”美”を感じる

0 0

顔の調整終わり~~~~
髪の毛の仮置き完成~~~~
スーパークソイケメンになって大満足の鞠藻
あとはUV展開してテクスチャ描いてウェイトとボーン調整してモーフ作って物理入れて調整して調整して調整する

0 0

髪こんなもんかな バランスがなかなか難しかった 次はUV展開。

0 1

とりあえずモデリングは完了かな??(多分)
次はUV展開とテクスチャだぁぁぁ👈一番の鬼門
ぱんつ!!!

0 2

やっと髪のUV展開が終わったのでとりあえずグラデを乗せた福江。

3 13

今の髪型に近い感じでツーサイドアップっぽく。
UV展開しなおそうかな?あと顔の影も髪に合わせたい・・・
スクショ撮ってから気づいたけど横髪広がりすぎてるからもう少し閉じよう

1 8

https://t.co/MCOckZqiQr
I created DH-17(Star Wars) fanart.
Blender2.80 procedual material is fun!(free from UVs, limitless resolution😋)
ブラスターできました!blender2.8でのプロシージャルマテリアルに挑戦です UV展開必要なし!解像度無限!blenderは超いいぞ!

37 141

とりあえずローポリ化終了。減らしすぎた気もするけどまあ少ないに超したことはないか

さてさて舞台は地獄のUV展開祭りへ…

1 20

整えるのは簡単だけど結合して要らない面消してUV展開するのがクッソめんどくさいパターン

0 4

ちかれた・・・ねる

おやすみ、あしたこそUV展開だよ・・・_(:3 」∠)_

1 5

進捗。
UV展開と仮テクスチャ。
前回から10日も経ってたことに戦慄してる・・・

2 13

UV展開終わったら肌部分だけでもアンビエントオクルージョンをベイクしてやると
肌色単色に色付けしたAO乗算してやるだけでいい感じのグラデ入れられるからオススメ。

16 47

個人的な見解ですが
『UV展開がうまくいくかどうか』は
ほぼ9割が
『シームを適切に入れられるか』にかかってると思う

21 82

UV展開めんどくっせ~~~

0 6

①ラフ画を描く。②ZBrush・ZModelerでモデリング&UV展開。③適度なポリゴン数の本モデルと、光受止め用&ディティール用のハイポリモデルをfbxで書き出し。④SubstancePainterでテクスチャーやらラフネスやらノーマルやらを作成。レンダリング。⑤後はSketchfabやUE4に持ち込んで遊ぶ。#ZBrush

9 44

ちょっと質問を頂いたのでUV展開の話。Youtubeの動画で自動展開を紹介していますが、手動でやった方が簡単な場合もあります。
そんな訳で度々登場している我らがリーダー中野有香。髪をちょっとUV展開してみたいと思います。(続く

42 91

いい感じじゃないのん?なんだか色のせいで東方のレミリア様の服みたいだ...
リボンの所だけミラーモディファイア適用したくないけども、その場合UV展開はどうすればいいんだろう

2 14

UV展開し直したら謎生物できた

0 8