ピカソは有名なキュビズムの作品より闘牛と闘牛士シリーズ(TOROS Y TOREROS)が好き過ぎる。
墨の濃淡とシルエットだけで臨場感が伝わってくる!

0 3

スキャンしたので上げます!
なんで赤はスキャンすると濃淡なくなるんだろ・・・(´・ω・`)


2 17

髪の毛の光で、濃淡ついてるからかなぁ?
色味は暗くならないように気をつけてはいるよ☆
ほっぺも無くなってるけど、光(髪と目)入れないとこんな感じ。どうかなぁ?

0 1

 
ポートレート50枚チャレ 37/50

覚書:いつものオーバーレイ塗りだけど影は濃淡2段階にレイヤー分けてそれぞれ着色

https://t.co/hVmjXQFbaC

2 10

みんな見て~~~~~!!!!超さんが塗ってくれたんだす!!!!!!!みて!!!!!濃淡とか立体感とか色彩すごくない?!!!!みて!!!!

91 844

銀座蔦屋書店の江戸の和菓子色って本当に和だ…
金平糖は桃とも紫とも言えない不思議な色。
小豆粉落雁は予想通りの濃淡の良さ。
扇落雁は…ミドラーのわたしのインク帳になかった新しい緑感。扇落雁の絵が書けなかった。笑
総じて、良い!!

9 99

いいねRTくださった方すみません💦
上げ直しです🙇‍♀️
モダンアートECにアップしております。
「なやめる」
ハガキサイズ
背景には銀色の絵の具を下地に塗りその上から墨で濃淡を描いているので2枚目(フラッシュたいてます)のような光沢あります

8 57

pixivで「肌色に濃淡を付けてみたら」ってコメントをもらったので手直ししてみたら個人的にめちゃくちゃ良くなった…
御意見助かる……

9 33

《イラストの色》
イラストの色数は絶対少ない方が上手くいく。濃淡で雰囲気出すのは難しいものの、色んな色を使えば使うほど(アンパンマンの世界みたいに)幼い印象になっていくイメージ。ぼくはモノトーン+2色の濃淡で描くルールでやってます。

0 3

スマホで観たら味気なさ過ぎたので軽く濃淡つけた

93 588

構図をお借りして、虎徹さんの新衣装リベンジ。今回塗っている途中でぼかし・色混ぜの機能の存在に気が付きました💦2か月半、ブラシだけで一生懸命濃淡つけてぼかしてたよ…。なぜ…なぜ気が付かなかったぁーーーっ😭😭😭

25 75



一時間半

○影、シワを入れた
○布の厚さを出した
○骨格も悪くない

✕ブレザーが左右非対称
✕影が小さい。平面部分でも濃淡をつけられるようにする
✕髪の色が少ない。色を増やしましょう
✕線をきれいにする。前後感を出すために太さももっと意識

0 1

W525ガンボージ🐝✨

やや赤みのある落ち着いた黄色です。

濃淡がしっかりあり、落ち着きと深みがあるので黄色を強調したいときに使えます。

W522パーマネントイエローライトとW604レッドオレンジ、W566ヴァンダイクブラウンの3色で同じ色を作ることができます。

0 17

おまけ3。
気合いを入れた一枚絵を描くときは、
影レイヤーを複製
→カットアウトフィルター
→両方オーバーレイ
→透明度を弄ったりレベル補正を弄ったりしていい感じにする

って風にしてます。
影の濃淡が増すのと、アニメ塗り風になる気がする。

0 0

【今日のお絵かき】模写⑰ 8h
あおっちは片目、服かいて終わり。八神さんの髪描いてるところ。
きれいに塗れた気がするけど、見比べてみるとなんか淡泊な色というかなんだろう。線画が細い。

線画の太さを調整できるほど上手くないから、色トレスの色の濃淡をちゃんと分けたけどそれだけじゃダメか

0 0



赤系3色と、青系3色で描きました!

どちらも
・ウォーターフォードナチュラル
 (中目、約5.5×5.5cm)
・水彩色鉛筆
です!

2 11

色塗り練習ここから影つけたり濃淡つけたりか
きりたんぽぶつけにくるきりたん

8 26

絵の練習
濃淡と曲線

クリスタの薄い鉛筆で線20分、
水彩筆で20分。
革靴の変な角度を描くの難しい…。

0 4

ちゃんとしたJPG上げとく。どうぶつの森の影響によりドット絵楽しんでる人がいるので私の小手先のテクを解説。目尻と目頭に黒をポイントで置いて彫りをイメージしつつ、黒目をまぶたの影と同じ濃いグレーにすることで目に精気が無くなり物憂げな眼差しに。細かく線が引けないので色の濃淡で表情を作る

1 4