//=time() ?>
【不定期連絡】『モグっと クエスト』(ver0.1)
公開しました。
こちらのURL限定公開となっております。
日本語不自由感ありますけど 許して
『https://t.co/pvBzNXHhX2』
突撃隣のお部屋訪問!お友達のあんこたんのおうちにそれぞれギル、セイバーリリィでお邪魔しました。マーリンがヴィネットでちゃんとアヴァロンなのすごい!(日本語不自由)いつも眼福なのです。
#コピックツインズ企画
『見たい、知りたい、触りたい。』
初参加です。色縛りは初めてで、ここにあの色を使いたい!等の不自由はありましたが、12本選んだ色の中で組み合わせたり、工夫しながら楽しめました🤗
線画は0.5warm gray、一部ホワイト使用。
表現の不自由展とか全国各地で行われてる芸術祭
芸術に政治的主張は不要とは言うが、ピカソのゲルニカや朝鮮の虐殺は思い切り政治的要素が強いのも事実
ただこれら作品のテーマは虐殺行為への批判であって、特定の国や思想に対する批判ではないのが不自由展のオブジェとは一線を画するところ
いい加減ペンタブとか諸々買った方がいいとは思うんだけど、むしろSAという不自由さがあるからこそ熱中出来るって部分もあると思うから未だに道具揃えるか迷ってしまうw
「ジョン・ウィック : パラベラム」を観てきたよ。
・ジョンさん馬に乗る
・愛犬家は怒らせちゃダメ
・日本語不自由最強寿司屋「平家」
こんなカンジだった(笑)
@MILDY_WILDY @tenkaitukasa 藍染 嶺露(あいぜん れいろ) PL:J.B.
ジョージア人の父と日本人の母とのハーフ。本名はレイノフ・アルヴァーゼ。
自由を信条とし、大自然を旅することを好む。
12年前、母親が父親に殺され、父親は逃走。その時に怪我を負い、足が不自由になった妹(リハビリ中)と二人で暮らすことになる。
@avogado6 重い王冠。不自由なマント。
小さくして無くした純心。みんなの前に立って輝きたい!カッコイイ姿を…見せたい…なんて思うまもなく、日に日に突きつけられる現実にそんな理想は消え去った。
実際は軽快に動けるかもしれないその格好だが、自らを蔑んでいく彼には不相応だった。
#あいちトリエンナーレ 表現の不自由展がきっかけで描いてしまいました。
不敬と感じる方、どうか許して下さい。(;^ω^)
私は怒った事の山盛りがかなりあります…。
安倍政権による退位の礼、皇室(特に秋篠宮家)批判殺到、愛子様天皇ゴリ押し、女性宮家創設など…。