を観ました。2019年のアニメ映画。キャラクターは可愛く海と水の表現が美しく観ていて目が楽しい。が最初から最後まで非現実的で小っ恥ずかしい所がある。アニメーションとしてそういう部分も心から楽しむべきなのだと思う。(何となく心から入り込めない私がいるのだけど…

0 48

【ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち】

ティム・バートン監督によるダークファンタジー映画。

全体的に不気味かわいい(アンティーク調な)雰囲気でこどもたちの能力も様々、戦闘シーンも楽しめる作品。

物語が進むにつれてハマっていく内容でした。



1 11

今年最後の映画。
色々考えたけど年明けに字幕を見るので復習。今年1番見た映画になりました。
小黒!!

ご挨拶としまして
今年も皆々様お世話になりました。
会えた方も会えなかった方も。
やること出来た感じしないけど
本年はお世話になりました。
来年も宜しくお願い申し上げます。

0 4

ラクガキ振り返り
ヴァイオレット・エヴァーガーデン。
大変な苦難を乗り越えて公開された最高の映画。ラクガキはふざけてますがそれは当アカウントの社風なので…

95 258

ソウルフル・ワールド

生きることをただただ肯定し愛する映画。哲学や心理など正解がない、考えてもキリのない事柄を具現化して心に訴えかけてくる素晴らしい作品だった。生きるのに明確な目的はなくて良い。感じること一つ一つを、一瞬一瞬の煌めきを大切にできたらそれでいいのかな。ピクサー万歳🙌

0 10

「エンド・オブ・アース 地球最期の日」
看板に偽りあり。ローカル都市の災害映画。そういうものとして観ればそれなりだが、わたしのように人類滅亡エンドを期待すると拍子抜け。そう考えると作さんの「復活の日」は良い映画だった。

0 0

「トランス・ワールド」を観ました。
迷い込んだ森の中で偶然出会った3人。人のいない小屋に集まっ脱出を目指す。しかしなぜこの森はどこに歩いても出られず、元いた場所に戻ってしまう。
さらにそれぞれが交流をするなかで、3人は元いた場所、更に時代が違っていたことが判明する…という映画。

0 1

「魔女見習いを探して」観てきた。
割とリアルで重めな設定の物語を、思いっきり東映アニメーション的なデフォルメされた演出で描く不思議な映画。

超ウルトラ8兄弟の女子版って感じがした、勿論魔女見習いの方が出来は良いと思う。

0 2

ガーナの映画ポスター「ブラック・ウォーター」
オーストラリアの動物パニック映画。
ジョーズのクロコダイルバージョンですかね。
ワニが食い散らかしてますねぇ。

0 2

原作を読んだので映画「コックファイター」を視聴。チャールズ・ウィルフォード原作、モンテ・ヘルマン監督、「ガルシアの首」のウォーレン・オーツ主演。ロジャー・コーマン製作の伝説的失敗作。実際見るとオフビートなノリも楽しい唯一無二の闘鶏映画。鶏をちゃんと戦わせているのが何気に凄い。

4 19

あとやっと見たんですよ映画。あんな「主演: 煉獄杏寿郎」だと思ってなかったからびっくりした。原作読んでたから話は知ってたけど、エンドロールとか煉獄さんオンリーだったし…

1 2

【ムービーwithポップコーン】

「ソウルフル・ワールド」

物語の序盤の“いい知らせ”に微妙な顔。
このシーンで「あ、コレは俺の映画だ。」って思ったのは僕だけではないはず。
“この人生”を全力で肯定してくれる。
まさに魂を解放してくれる映画。


2 31



興行収入1位おめでとうございます👏✨✨
今日はチケット取れなかったですが、明日4D観に行きます!!これが今年最後の映画。サントラ早く出ないかなぁ😂

0 3

バタフライエフェクト

プリデスティネーション  

ループ映画モノは定期的に観たくなる。
それこそループ映画。

0 7

「メグ・ザ・モンスター」
サメ映画史上最大級の巨大サメとジェイソン・ステイサムが大暴れするモンスターパニック映画。
ステイサムの魅力満載の一本です!

1 3

🎬『クロース』'19

クリスマス特集その①ネトフリオリジナルのアニメーション映画。サンタクロースの誕生秘話を描いた作品🎅めちゃめちゃ面白かった!『本当に欲のない行いは人の心を動かす』…この台詞が全てを物語ってる。終盤は感動的すぎるって…😭2Dの手描きによる独特な作画が好きだなぁ。

0 37

見た。
個人的に今年一位の映画で、DCEU一位の映画。
ワンダーウーマンは紛れもなく女神だ、と再認識させた。
映像、ストーリー、キャラクター、演技、どれも満足させてくれる。文句なしのいい作品

0 2

 髑髏島の巨神
史上最大級の怪獣映画。
目の前に来た時の「これは無理」という絶望感。暴風雨のような圧倒的暴力。無力に蹴散らされる人類。出し惜しみ一切無し、次々に現れる怪物達が噛み付き殴り叩き付け合うド迫力の肉弾戦。こんな幸せな時間があっていいのか。

1 21

ビルとデッドの時間旅行

アレックスウィンターとキアヌリーブスがひたすらイチャイチャしている映画。
だがそれが良い!
いつもと違った、ほんわかキアヌを観れるのはこの映画だけ。

1 52

『タイガーバレット』
軍人のロニーはかつての恋人から子供が誘拐されたと助けを求められたが周囲は皆彼女が病気で妄想を言ってると娘の存在そのものを否定。練られた物語に引き込まれるサスペンスアクション(歌ダンス有)。
若い頃のスタローンがやりそうな映画。
『マガディーラ 勇者転生』も観た。

0 0