//=time() ?>
「月刊イオ」2021年5月号「とけこむ、朝鮮語」挿絵
シチュエーション:「会社での電話応対」
#モノクロ #イラスト
#illustraion
#イラスト練習中
#一年間で絵が上達してるか見てみましょう
【📕雑誌掲載📕】
今日発売のPOTATO 1月号さんに浦陸斗くんのお誕生日イラスト掲載していただきました〜〜!!!✨✨
うわああんイラスト載るのはじめてでうれしい😭😭本当にありがとうございます(;;)
因みにこれは5月号の陸斗を参考にしてます♡
ねこじどうしゃがパンクをして、
ねこの街は大騒ぎ。うんてんしゃが車にもぐり込み、しゅうぜんちゅう。
#子供之友 の大正14年(1925年)5月号に掲載された、#戸田達雄 の愉快な作品。戸田は、この頃、前衛雑誌MAVOの同人で、#村山知義、#尾形亀之助 などとも交流した。
@makomako713 もちろん承知です。
ただ、それらを記述しますと、
それだけでツイートが埋まってしまいますので。
ZZ以外ですと、マイアニメ1986年5月号で、
零式試作機、シグマガンダムを描いておられますね。
添付は、
ハイコンプリートZZの解説と、
ガンダムウオーズⅡより出渕さんのZZです。
屋根裏探索
月刊誌日の丸 昭和37年5月号
少年ロケット部隊 横山光輝
ナンバー7 手塚治虫
太郎冒険記 岸本 修
少年旋風児の後を受けて岸本修さんの太郎冒険記が新連載されました。
日の丸での新連載が少なくなり始める。
屋根裏探索
月刊誌日の丸 昭和37年4号
少年ロケット部隊 横山光輝
ナンバー7 手塚治虫
疾風黒十兵ェ隊 つのだじろう
黒十兵ェ隊は5月号へつづくとなってるがこの後の何故か連載がされなくなりました。
B-CLUB 1997年5月号
特集:永久保存版OVA大研究 ~OVA13年史~
表紙:魔法使いTai! / 原画:須賀重行 仕上げ:岸好子
(雑誌)
土木学会誌2021年5月号では、御茶ノ水駅工事の様子を、お堀から見たアングルが表紙になっています。
https://t.co/N7jbbgZe31
テレビマガジン1997年5月号掲載の「ウルトラマンティガ対ウルトラマン ボディー能力くらべ」。
どちらが強い、ではなくどちらも立てた内容でなかなか良心的。
表紙はこんな感じで当時一緒にやってた番組がよく分かります。
それにしてもティガの目が黄色い😄
#テレビマガジン
#ウルトラマンティガ
夏イベントちゃんとこなしそうなキャラ描こうと思って、5月号の別冊付録で描いた10歳差グルメカップル。夏祭りで買い食い。
この二人の顔めっちゃ描きやすい…!
#らくがき #残暑お見舞い申し上げます
月刊ジュニアエラで連載中の「のぞき見探偵が行く!!」、2021年8月12日発売の9月号掲載分の「佐川急便」にて、めでたく連載50回となりましたー!
2017年5月号の連載開始からずっと取材に同行して下さってる編集さん、お世話になった取材先の方々、そして読者の皆様のおかげです。51回目もがんばるぞ。
BLOOM5月号
社團:Marron
https://t.co/CGvsPfExYd
夏は二度目。このひとは、隠しごとが下手になった。
社團:dotPLAIN
https://t.co/Gar6i9ZY48
continue summer
社團:どうにもならない
https://t.co/bxm9HxgNZ3
↓成人向請至噗浪↓
https://t.co/nF4u4ALVhq
pixivFANBOX 2021年5月号のバックナンバーをBOOTHにて販売開始しました。見逃してしまった方はぜひこちらをご利用ください~。
きゃらめる堂のFANBOX 2021年05月号 - きゃらめる堂 - BOOTH
https://t.co/PFh1ONsWYZ