おはようございます!今日の「おんせんにゃんこ」は、「仰向けに寝るにゃんこ」です!
土曜日。小田原は風が強くなっています。今日もにゃんこのラッキー☆がありますように!それではどうぞお楽しみくださいませ。

1 31

の茶々松です。昨日から が始まりました。日本茶に合う絵本は?と聞かれて思い浮かぶのが『#あっちゃんあがつくたべものあいうえお』。「だんご」「もなか」「かすてーら」…イラストを見ればお茶が進む…と言いたいところですが、あ〜甘いものが食べたいな。

2 6

【Ray 6月号】
本日発売の、Ray6月号
もっとENJOY!GWポジティブ占い
のイラスト担当しました★

こちらは扉のイラスト。

そして現在田原町のReadin'Writinさんで
個展"Reading Girl"開催中です。

本を読んでいる女の子がたくさんいるので
ぜひお散歩に来てみてください!

3 5

おはようございます!今日の「おんせんにゃんこ」は、「空を眺めるにゃんこ」です!
木曜日。夜の間に小田原は少し雨が降ったようです。今日もにゃんこのラッキー☆がありますように!それではどうぞお楽しみくださいませ。

5 32

キネ旬のオールタイム日本映画部門7位になった傑作!『丹下左膳余話 百萬両の壺』

劇中に登場する城は、何度見ても に見えるのですが、1935年の映画公開当時は天守閣が無かった様で大きく矛盾。行き詰まりです。どなたか真相わかります?

2 5

今日は錦通り・ニッキーの日、創造性とイノベーションの世界デー、民放の日、川根茶の日、オーベルジュの日、ゲームボーイの発売日だったらしい。
4月21日、小田原市にある錦通り商店街に隣接する公園にあった忘れ物のぬいぐるみにニッキーと名付け、商店街のシンボルになったことにちなんで制定。

1 4

4/21


ニッキーは小田原の錦通り商店街に隣接するポケットパークに置き忘れられたぬいぐるみ。
今日はニッキーが発見された日です。

3 18

これは小田原の例のチャレンジやってるくにちょぎの落書き

1 3

タイトーステーション小田原の剣サム対戦会に参加できなくなって間もなく3ヶ月・・・。1日も早い事態の収束と対戦会の再開を願ってタイステ支援ー

4 9

1956年の小田原です

79 359

おはようございます!今日の「おんせんにゃんこ」は、「お風呂に入るにゃんこ」です!
日曜日。小田原は良いお天気の朝です。今日もにゃんこのラッキー☆がありますように!それではどうぞお楽しみくださいませ。

2 30

銀南先生()から回して頂きました~~ばとん。 古い絵か…カットしかない……ので、ファンアート、鬼滅のたんじろーと一番最近描いたμ'sのことりちゃんも置いときます^ω^


さ…私も権田原先生()に回しますか。

3 12

銀南ナナ先生()からご指名頂きました〜ありがとう!バトンとか何年振りだw
お気に入りという程ではないのですが比較的見せられるものを…
1〜3枚目🐨カラフルコアラと女の子シリーズ👩‍🦱
4枚目はスレイヤーズのアメリアです🥰

お次は権田原先生()に託します🙏✨

4 5

 バトンを銀南ナナ先生()から頂いたので~☺
一枚目は今年の寒中お見舞いだけど、残り3つは激古(2012~14)です!

権田原先生()お、お願いしますだ…

5 15

アクキーとアクスタのサンプルをpixivにアップしました!
4/19 0:00~BOOTHのショップを公開します!よろしくお願いします!
【4/19】小田原国広アクリルキーホルダー | 麗亜 https://t.co/Yj8pCyhLJO
【4/19】雛鶴アクリルスタンドサンプル | 麗亜 https://t.co/ogSuN16aDd

3 16

おはようございます!今日の「おんせんにゃんこ」は、「雨を気にするにゃんこ」です!
木曜日。小田原は午後から雨が降るみたいです。今日もにゃんこのラッキー☆がありますように!それではどうぞお楽しみくださいませ。

4 44

2020年3月8日
武将印9将目は摩利支天の再来、沼田氏最後の勇将と言われた沼田景義です!
摩利支天とは、護身や蓄財などの神として信仰を集め、毛利元就や立花道雪は旗印として、山本勘助や前田利家等も信仰していたとされています!
写真は小田原城の摩利支天、特別公開の時です!

3 114

 


今日の一枚
九州戦国

高橋紹運を練習してます

2枚目は高橋紹運、立花道雪、田原紹忍の練習絵です

11 35