次に思いついたのがこれ。哺乳類ってハリネズミとかサイみたいに「やわらかいお腹を守るために進化した背中」みたいなイメージが強いので、逆にお腹側を燃やしてみたやつ。
どれかっていうと「狐の皮を被った炎」感もある。

7 74

【答え】
正解はホッキョクグマでした!

クマ類は雑食性ですがホッキョクグマは最も肉食性が強く主にアザラシ類やその他哺乳類、鳥類などを捕食しています。

時にはコンブやイチゴなどの植物を食べることもあります♪

1 0

ミーアキャット
哺乳綱食肉目マングース科スリカータ属

21 58

哺乳瓶粉ミルク 離乳食 ガラガラ おしゃぶり 幼児用おやつ ママにおしゃぶり差分を渡されるまで経験済み
将来有望です。入部したら甲子園につれてきます

2 15

12日目。頬のカーブはあんまりかくっとならない方が、哺乳類らしく(?)柔らかくていいね。心がけていこう。しかし依代は髪型を見せた方がよかったな。もうちょい横向きの絵を手本にすべきだったか。

1 3

名:霜乃瀬 璃菜

界:動物界 Animalia
門:脊索動物門 Chordata
亜門:脊椎動物亜門 Vertebrata
綱:哺乳綱 Mammalia
目:ネコ目 Carnivora
科:イヌ科 Canidae
属:キツネ属 Vulpes
種:アカギツネ V.vulpes
亜種:キタキツネ V.v.schrencki

学名:Vulpes vulpes schrencki

2 9

クールアイドルだけど最高に可愛い成宮由愛を全人類全哺乳類よろしくお願いします。

0 2

これはPにおしゃぶり哺乳瓶をせがまれる白菊ほたるの図

5 17

描き途中の落書きを見て思った。
これ左手に哺乳瓶orガラガラ持たせれば、「正邪のお世話をしたくてしたくてたまらない変態堕ちサグメ」になるのではないかと。どうです?採用してよろし?

0 2

爬虫類🐊?哺乳類🐎?元にする生き物によって骨格も変わる❗️
設定を考えながらデザインしよう! ドラゴンの描き方講座(前編) | いちあっぷ https://t.co/gK2zXmCWeL

27 143

シンバクブワ・クトカアフリカ
学名はスワヒリ語で『アフリカの大きなライオン』を意味する。
近年発見されたヒアエノドン科の新種で、推定体重は最大1500キロとされる史上最大級の肉食哺乳類。
分かりにくいけど古生物系のビスチェ+ハイエナ系のパンツルックのデザインです。

0 4

アンジュはいつだって可愛いし、可愛くないアンジュなんてこの世にいないんだけど、3Dのアンジュはいつも以上に可愛くて可愛くて可愛かった・・・沢山動くアンジュ可愛かったし、踊るアンジュも可愛かったし、哺乳瓶が落ちてくるとこなんて芸術点高すぎて涙なしには見れなかった

340 1350

じゃあ哺乳瓶🍼で
おいちいミルクを
貰いますね(*/∇\*)キャ

0 1

再び気づくと変わらぬ白い部屋。
夢かと体を起こすと、壁に同化していたドアが開いていて、赤子が仁王立ちでこちらを見ていました。
蔑むように「ハw」と笑ったかと思いきや、哺乳瓶に入ったホットチョコレートをジュッと一度だけ吸って、ついて来いとアゴをしゃくります。
慌ててあとを追いました。

1 12


57番目はマッコウクジラ🐳
体重50トンほどになる大型哺乳類で、大きな頭部には巨大な脳と共に油が詰まっています。
水面近くと水深3000mを行き来して暮らしており、水深1000m辺りに生息するダイオウイカが好物だそうです。
なお、水深1000mまでは約10分ほどで潜れるそうです。

1 15

彼氏に近寄った瞬間に彼氏が消えて頭に哺乳瓶が落ちたアンジュかわいかったねという絵
https://t.co/hqPZULSEVP
 

24 66

哺乳瓶持てるようになりたい・・・!!

2 23

不死身の哺乳類

0 25

「17.001歳にして!哺乳瓶買いました!」
哺乳瓶はバブみの極致

6 36

ラッコは陸に上がった資料が少なく描くのが難しい。亜種3種 A.Asian sea otter B.Northern sea otter C.Southern sea otter

0 4