画質 高画質

おはようございます!本日7月3日はメルセルケビール海戦が行われた日です。
第二次世界大戦中の1940年、フランスはドイツの猛攻で降伏します。イギリスはフランス海軍がドイツに吸収されることを恐れ、同盟国だったはずのフランス海軍を攻撃、フランス世論の強い反発を受けました。

89 763

イギリスの泥棒探索者ジョニーです(マリオではない)

0 11

のお友達〜

イギリスからやってきた
短いあんよが愛らしいヨギさん🇬🇧🐾

92 460

034/ファイアードレイク
イギリスに広く伝わる全身が炎に包まれたドラゴン。火を吐き空を飛ぶ。
このドラゴンが地上に降り立つと夜でも昼のように明るくなる。
墓場や死者の財宝を守っている説の他、マグマの中を泳ぐこともできることから火の精霊という説もある。

54 274

おはようございます!本日6月24日はナポレオンのロシア遠征が開始された日です。
1812年、大陸封鎖令を破ってイギリスとの貿易を再開したロシアを屈服させる為、ナポレオンは大陸軍を率いて遠征を開始します。しかし、焦土戦術とロシアの冬によって大陸軍は壊滅し...

52 465

一瞬だけ出たガチブチ切れ顔の寮長。本性がお顔に出てましてよ!w
イギリス人だしヤンキーでいい気がしてきたな?爆

死んだ方が幸せなやつほど、何で生きて帰ってくるんだろうなぁ〜可哀想にな〜

0 3

第二次世界大戦中の1943年、イギリスに駐留していたアメリカ軍が現地のパブに対し、人種■ 離をするよう求める事件が発生します。現地の人々はこれに反発し、町内の全てのパブが「黒人専用」の看板を掲げました。

411 3351

アメリカのある研究者が「紅茶に塩とレモンを入れるべき」と主張し、論争になっています。
在英アメリカ大使館は、「塩を入れるのではなく、レンジで温めるのが紅茶の正しい飲み方だ!」と釈明したものの、イギリス人を余計に怒らせてしまいました。

167 1366

本日6月19日はイギリスのモニター艦、エレバス級の1番艦であるエレバスの進水日です! (1916年6月19日進水)
こちらはお祝い絵です!META初描きです

おめでとう!!!!エレバスはいいぞ!!!

180 452

おはようございます!本日6月19日はボリス・ジョンソンの誕生日です。
ジョンソンはイギリスのEU離脱(ブレグジット)強硬論を唱えて2019年にイギリス首相に就任、強硬な政治姿勢で国内外の様々な問題に取り組みますが、政権内で不祥事が相次ぎ退陣を余儀なくされました。

77 606

おはようございます!本日6月18日はワーテルローの戦いが発生した日です。
1815年、皇帝に復位したナポレオンは対仏大同盟の各個撃破を狙い、イギリス・プロイセン軍と激突します。しかし味方との連携失敗や天候の悪条件もありフランス軍は敗北、再び退位を余儀なくされます。

50 466

「アメリカがイギリスと制海権を争う? バカも休み休みいいなさいよ。海は捨てても、我々は陸地を守れるから大丈夫!」の結果がコレ。本当になぁ。

0 0

「夜光雲のサリッサ」のスピンオフ漫画を自分で描きます。これはもう編集部からも許可いただいてます。舞台は1957年のイギリス上空。闇夜を跋扈する天翔体と、あるパイロットの戦いです。お楽しみに!

10 27

スイング・アーム(イギリス)
射出座席の大手 マーチンベイカー社が考案した脱出装置。高速時に脱出すると垂直尾翼にぶつかると言っても、もうすこしマシな解決方法は無かったんかね?
計画段階で(アカン)と気づいただけ良かったか。

5 26

おはようございます!本日6月13日はベルリン会議が開幕した日です。
1878年、ロシアは露土戦争でオスマン帝国を屈服させ、バルカン半島での勢力圏を大きく拡大させました。しかしイギリスやオーストリアはこれに反発、ドイツのビスマルクが「誠実な仲買人」として調停に入ります。

40 393

Study: イギリスのゲーム会社・ニトロム()さんの爆弾アクションゲーム「BOMB CHICKEN」のにわとりさん

4 25

🇬🇧HMS Eagle 106th Anniversary!
106年前の今日、1918年6月8日はイギリス海軍航空母艦イーグル(初代)の進水日でした。

65 108

なので、ぜひ、合衆国海軍の歴史を紐解きつつ、アメリカ独立戦争で何故、強大すぎるイギリス海軍にそれで立ち向かおうとおもったの?っていう話を知りたい方は「合衆国海軍通史 私家概要」を是非ぃぃ(ダイマ)
メロンブックスで通販中です(ぼそり) https://t.co/UvuSnomcaj

0 0

ノルマンディー上陸作戦80周年漫画(4/4)
それとイギリス人の叔父さんへのインタビュー内容
彼の父のノルマンディー上陸作戦オマハビーチでのあっさりとした体験談
戦場に英雄はいないんでしょうね

1 4