//=time() ?>
完成した衛星って二度と人間が触らないから、触れることが外装デザインに反映されない。一方HTVは船外服着た飛行士が周囲に取付いて作業する事も考慮して、手すりもあるし怪我防止でエッジ部分をカバーしたりしてる。宇宙機だけど無人機だけど相手がいることを考えたデザイン。そういうところも面白い
全長10m、貨物6トン船体重量10トンの大型船を日本は11年で9隻建造し運用した。日本でこれだけ多くの宇宙機が量産されるのは珍しく、11年の間に設計はどんどん精練されていく。後期のHTVになると、安全のために過剰気味であった太陽電池パネル枚数も削減されて、スマートになった(←1号機・8号機→)
「For All Mankind」、まだ未見なんだけどたまに流れる動画を見る限りだとメカデザインがこれまた絶妙な匙加減で”米ソ宇宙開発競争の延長線上に有り得たかもしれない80年代の宇宙機”のデザインをしてて刺さる人には刺さる(シャトル輸送機がC-5!)。アマプラで配信して欲しいな。
現在、日本で開発中の再利用型宇宙機の研究機(RV-X)。公開されているスケジュールだと昨年には初飛行を終えているハズだったのだけど、地上試験で停まっちゃってる雰囲気。
https://t.co/N0fxBRwkgG
穴を掘ってお魚釣りっていうのは難しいけど、エウロパでも氷にひびが入っているから、何か出てこないかな?
(Image : K. Okudaira)
NASA 氷衛星探査 - Europa Clipper「エウロパクリッパー宇宙機完成に向けて」
https://t.co/Q9cSGt7JSx
@yasuko16019749 @cybermajin 宇宙機甲隊 第14 エンゼル飛行中隊長の『マリー・アンジェル【アンジェラ】・クリスタル』 。Marie "Angel" Crystal.金髪の娘より先に指揮官に任官。実力と行動が一致し部外男の信頼も厚い コスモ・アマゾネスの異名も https://t.co/tumR9rX4iG
背面ユニット完成。
最低限のモールドのみで丸みを帯びた宇宙飛行士風のバックパックと多めのアポジモータ、飾り気のないアームの先に付いた先頭車装甲の裏側にはソーラーパネルを装備。フィクションと現実、双方での宇宙機としての王道イメージにしました。
#SSS_E991Z
下半身が終わったので、本日より背面ユニットの設計です。自身で引いた完成予定日を越えてシンカリオンZが放映間近に迫る中、宇宙機という設定を活かしてシンプルかつ機能的なデザインに仕上げてスピードアップを図りたいですね。
まずは構成部品のスケッチです。
#SSS_E991Z
@ken_airmodel 原型機同様 T尾翼(全遊動式水平安定板)が完成 https://t.co/INCsrdqJQ1 #NASA 特殊技術院 宇宙機甲団の紋章が入ると研究機らしくなりますhttps://t.co/1Bg0XYf3cQ Tinami版 https://t.co/BdPeXL9Ru5 VFH-72N「エーオース・オーロラン」 #超時空騎団サザンクロス
本日の記事「これが火星の天使だ」です。緊急事態宣言の発令で、また外出自粛などの制限された生活を送るはめになりますが、スマホひとつで火星の南極を見たりできる時代です。欧州宇宙機関が公開した「お祝いのシルエット」という画像に、火星の過酷な環境が偶然描き出した天使の姿がありました
超時空騎団サザンクロス VF-8 ローガン 大気圏突入装備 【Part-04】 #X24 #フライングアイロン 宇宙機甲隊は衛星アルスの支援無しに #大気圏突入 し地上に帰投する必要性が発生 #リフティングボディ #超時空騎団サザンクロス (DeviantArt)https://t.co/rQzpYCFARy pixiv https://t.co/nfW9N7LtvX
【宇宙機擬人化らくがき】
「一生懸命お勉強したら、立派な衛星になれますか?」
みならい時代の『ひまわり5号』さんです!
まだまだあどけないですが、この頃からしっかり者で頑張り屋さんでした。
宇宙でお姉ちゃんに会えるのを楽しみにしているようです。
#HussiniSpace
ヴァルグ=ドレン大尉
宇宙機動大隊所属。
物静かで口数の少ない軍人だったが堅実な戦略と1mmのズレも無い狙撃術で戦果を上げていた。
妻が戦死した事は戦場の習いと割り切り内に秘めていたが過激派がもたらした死の真相と最期の写真により激昂。過激派の作戦に加担する。
https://t.co/AziZNkgaG7
プレスリリース:
国連宇宙海軍様向け 津軽型宇宙機雷敷設艦
竣工致しました。
本艦は南部造船グループとの共同開発船になります。
https://t.co/iDyO0sPhj0