『シン・ウルトラマン』のビジュアルが解禁されました。成田亨さんのデザインをベースにするところはさすが庵野秀明監督!僕も成田さんの図録持ってます(^^)#シンウルトラマン

1 5

ゼロとベリアルを創造したのは
間違い無く岡部元副社長
特にベリアルのデザインには成田亨先生へのリスペクトとオマージュさえ感じる
ベリアルに歯があり、
極端なほどの猫背とも
広背筋とも判断のつかない
異形の体躯
衝撃的だった
まさに裸身の狂戦士 https://t.co/Pv45nBiOzT

8 30

成田亨デザインの意匠を尊重してシン・ウルトラマンをやるのなら、村上克司デザインの意匠を尊重して顔に自動車が合体するシン・ウルトラマンパワードもやるべきなんだっ(`Д´)

78 160

 の、
ウルトラマンのデザインは、成田亨さんのオリジナルのものを、
使うので、成田亨さんの遺族の方へは、キチンとシン・ウルトラマンの、
デザイン使用料を円谷が払う、契約になっているのでしょうか ?

0 0

今度やる映画のウルトラマンのデザインが成田亨先生リスペクトということで話題になってますが、いつも先生のお名前を頭の中で一瞬アキラと読んでしまい恐縮しています💦

1 9

成田亨デザインのウルトラマン見てきたぞ

1 9

映画「シン・ウルトラマン」の、
ウルトラマンのデザインは、成田亨さんのオリジナルのものを、使うとは、
すごいし、
仮に、別の人が、デザインしたものだと、
絶対に文句は出るだろうから、
かしこい選択だったと思う。

5 7

成田亨師はウルトラマンのカラータイマー本当に嫌ってました。
新マンの2本線もセンスのかけらも無いと言ってたなぁ。

226 498

カラータイマーも覗き穴も元々はデザイナーの意志に反して付けられた物だし円谷プロが長きに渡ってこのデザイナーをどう扱っていたかを思うと、今回こうして「成田亨」の名が大々的に発信されただけでもちょっと感慨深いもんがあるな

1 17

成田亨氏の

最初のウルトラマン。

ジャコメッティの彫刻のような
長い手足。

特撮展にて初見した、この油絵の
成田亨ウルトラマンの大ファンで
(ウルトラマン全然興味なかったのに)東京から富山まで、展示観に行ったk氏

シンウルトラマンに心底感動してました。

2 5

成田亨の「地球にわざわざ攻撃に来るほどの宇宙人は勇者に違いない」って解釈はもっと共有されてもいいですよね

3733 9112

成田亨リスペクトのシン・ウルトラマンに期待大❣️

2 13

シン・ウルトラマンのデザイン、カラータイマー無しの成田亨リスペクトとか変態すぎる

4 13

『シン・ウルトラマン』によって成田亨氏のデザインが再び脚光を浴びるといい。本来全てのウルトラマンで「原デザイン」としてクレジットされるべきだろう。日本の鬼の交流博物館(福知山市)には成田氏制作の鬼のモニュメントがあり、93年には氏を囲む会が開催された。参加したかったな。

5 18

成田亨の主張
「シンプルイズベスト。極限まで無駄を削ぎ落としたフォルムこそ至高。」

「俺が必死こいてひり出したデザインに何カラータイマーとかいうモン勝手に付けとんねん!?今後ウルトラマン描くことあってもカラータイマー描かんからな!」

1 4

シンウルトラマン、カラータイマー無しかあ。個人的には残念。
でも、あの偉大なデザイナー成田亨が不満だったとされるカラータイマーが、それでも結局今までのほとんどのウルトラマンに着けられていたってのもなかなか凄い話よな。

2 2

シン・ウルトラマンはカラータイマーなし、覗き穴なし、ファスナーなし。成田亨氏の理想を実現するとのこと。なるほど…!

2424 4464

【映画:シン・ウルトラマン】
2021年公開の映画のウルトラマンのデザイン発表!
ウルトラマンをデザインした成田亨さんが描いた絵画を元に、カラータイマー、目覗き穴を排除した原点回帰デザイン!
雛形造形に初代ウルトラマンを演じたスーツアクターの古谷敏さんを感じる!
https://t.co/XQfjpTS2ib

210 539