5月1日は
フランスではこの日、大切な人へスズランの花を贈る習慣があります。もらった人には幸せが訪れるそうです。

鈴蘭は大正~昭和初期の少女たちのあいだで、圧倒的な人気のあった花。
高畠華宵も頻繁に、鈴蘭の花を描いています。

367 1304

オリジナル 「夜へ放つ」子供蝙蝠と吸血鬼アルカード

昭和初期日本が舞台の吸血鬼シリーズ。
蝙蝠は幼少期に出会った吸血鬼・アルカードを救いたい一心で彼の世話を焼くが、ある夜残酷なひとことを投げかけられる。

0 6

さっき投稿しましたが、「でじきゃらあーと」というのがある事を知らなかったので、再掲します❕
このイラストは、昭和初期に流行した幻の飲料水「どりこの」と「デ・ジ・キャラット」がコラボしたらどういう広告になるかという設定で制作しました。

1 5

今日は、約1年ぶりのイラストです。
今回は、昭和初期に流行した幻の飲料水「どりこの」と「デ・ジ・キャラット」がコラボしたらどういう広告になるかという設定で制作しました。  

1 10


昭和初期に生きた、自殺願望のある15歳の少女です
後に出会う二回りほど上の異邦人の男性に恋をします

8 23

以前壁鵜さん  からいただいたフレこばちゃんと仕立て屋🐹先生。(すみません🙏元ツイ見つけられませんでした💦)

テーラー中村は昭和初期におじいちゃんが建てたお家。家具もその時のもの。お客さんはあんま来ない(膨らむ妄想😅)

33 202

「どんでん」二日目セーブ!PLがSANチェックが迫りくる気配を徐々に感じ取っている。
本当に時代考証のされたよき昭和初期シナリオです。どんな結末を迎えるのか楽しみだなあ。

0 4

昭和初期のイラストのイメージ

0 4

マツオヒロミさんの「百貨店ワルツ」ほんと素敵。滾る。
大正~昭和初期の虚構の百貨店の設定イラスト集なんだけど、レトロでモダンでロマンチックでめちゃめちゃかわいい。

吉屋信子好きな人とかは刺さるんじゃないかな。大正ロマンが好きな人に全力で推したい。

0 6

4月14日は【 椅子の日 】💺

昭和初期頃の三越家具工場の様子です。

とても良質な椅子やソファーに見えますがそれはそのはず!御所や国会議事堂の玉座も三越さんが手がけたそうです。

5 19

今日4月4日はヨーヨーの日
日付は4ヨー4ヨーの語呂合わせ。
ヨーヨーの起源は古く、古代ギリシアでヨーヨーに似た遊具が登場したことが分かっているそうです。昭和初期高価だったヨーヨーをゴム風船で代用し開発したのが水ヨーヨーの始まりなんだって
  

19 176

2022年3月のイラスト、雑誌表紙風シリーズです。
大正から昭和初期の少女雑誌のイメージで作ってみました。

2 10


アサツキさん(@ yakumiasatuki)さんからの「果物」に続きまして、「野原(のはら)」です。
☘️は明治に入ってきて、昭和初期には全国に広がってたそうなので、🐗なら沢山咲いてるとこ見つけてくれると信じて✨
お次は暮葉(@ gazirebi01)さんです。

7 81

昭和初期の写真に
写ってた人。

0 8

\今だけ5話分無料‼️/

『#うちのちいさな女中さん』

女中さん達が活躍した昭和初期。
14歳の女の子ハナが、翻訳家の蓮見令子の女中として働く日々を描いた物語。

丁寧な日常に、ほっこりします。
4/10(日)まで📚✨
https://t.co/jmlG2EJtUY

)

2 1

みんな大好き さんの雑誌からの切り抜きです②(再掲です)大正時代か昭和初期の雑誌から。 
「支那服」
「夏の夜」

12 150

こちらは、昭和初期の宝塚少女歌劇団発行の便箋表紙。
平井房人の仕事で、色選びが春らしく、軽やかな気持ちになります。

7 26

\湯加減いかがですか?💁🏻‍♀️💭/

♨️
    銭湯当てクイズ️🧐⁉️

👇第7湯に登場の『推し湯♨️』👇

番台・鯉の泳ぐ池・木桶・富士山ペンキ絵…
昭和初期の雰囲気満載な宮造り銭湯と言えば😳

次回の配信でぜひCHECK👀してみてくださいね‼️
お楽しみに✨

15 58

こういうイメージしてキャラクター作るのあまりしない上、女性描くこと少なく、着物で誤魔化してるデッサン不足が露呈するので腰が重かった😅
でもこれからは描こう!と思ったのは描こうかなと。

わんこそばは、お椀を意識。
冷麺、ネギがない事に気づく💦
じゃじゃ麺は大正〜昭和初期をイメージ。

1 8