昭和40年代 きせかえ 「花のスキャット」より

https://t.co/XQ0IJaSHR7

0 0

こんな時だからこそ……架空鉄道で「心の旅」に出かけてみませんか? 昭和40年代夏。千葉九十九里交通・CKK汐津町線(ちばくじゅうくりこうつう・しおづまちせん)路線全長は数キロ、駅は5箇所、在籍車両は6両と貨車1両。九十九里浜北端の漁師町をのんびりと走る小さな架空鉄道です。

34 141

役行者に仕えた前鬼・後鬼の子孫とされ、大峯山へ登拝する修験者を支える宿坊を営んだ五鬼熊・五鬼童・五鬼上・五鬼継・五鬼助の5家の内、森本坊(昭和40年代に廃業)五鬼継 義圓 氏(大正12年没)の筆になる飛白体の猫絵を入手。なお、箱書きは御子息である義孝氏が書かれています。#修験道

20 44

松本明子さんから のバトンを受け取りました。

昭和40年代の子供の頃の写真で、
3人のは真ん中
2人のは右が私です。

バトンは
瀬下尚人さん()

笠原紳司さん()

内田裕也さん()

石倉良信さん()

へ。

18 139

見よ!この麗しきご尊顔!
この型の灯器は神戸に設置されていた物以来!この時代の200Φ灯器の横型設置らしく、下アームは2本。端子箱付、木製電柱!
昭和40年代が目の前に!

8 45

絵葉書/びわ湖/昭和40年代
玻璃丸、琵琶湖大橋、名神大津IC

4 36

『マーク』(1)
『スージーちゃんマーク』
山崎製パン
スージーポーマンさんは昭和40年代にタレント活動していたアメリカの少女で山崎製パンのシンボルキャラクター「スージーちゃんマーク」のモデル。山崎製パンでは1966年6月に登場し以来50年以上に渡って配送トラックなどに描かれている。3歳。

1 2

ユニオン映画制作の学園ものドラマの標準的制服…
「青春ド真中」「ゆうひが丘の総理大臣」「あさひが丘の大統領」で使われていたやつ…
これ以前の昭和40年代はセーラー服ですね。

0 11

岸和田祭・昭和40年代後半頃の南町(2008)
今では見られない茶色の法被にパッチと色違いの長い地下足袋、軍手着用が懐かしい風景です。
https://t.co/7xeR32s2JU
2020年度勇退記念・結婚祝・各種記念品ご注文承りしております。







9 34

とりあえずサニトラにペットボトルリザーバタンクを設置。
初年度登録平成3年12月の平成車だけれど設計が昭和40年代の車だけに、水温が上がり膨張した冷却水はラジエーターアッパーのホースから排出されるだけ。つまり徐々に冷却水が減る。
ペットボトルリザーバタンクは旧車あるあるなんですね。

0 1

今日はついに『福井県立歴史博物館』さんに行ってきました。ジョンにやっと会えたよ🐕🐕🐕

昭和のエリアでは昭和30年代後半から昭和40年代の村や町の様子が見れた〜。昔の看板とか超可愛いネ。プロレスの雑誌もあったよ〜!
入場料大人100円…安い…みんなも行こう…楽しかった🐕またね🐕

15 97

田村セツコ先生のポストカード
⭐️少女雑誌の女王さま

女王さまのキュートな笑顔
雨上がりのしずくがきれい🌹✨


23 185

この写真が、昭和40年代のトヨタ2000GTとぼく。いかしてるだろ?

218 750

昭和42年 母ちゃんが女学生だった頃の話を漫画にしてみた

以前 半分だけ公開した漫画の完成版になります!
全編読めます。




1/14

2964 6141

【予約】 1/24スケール
東京都電 6000形 -昭和-
https://t.co/6DXYh51F2k
最盛期には約213km、40もの系統があった は大半が廃止され のみが存続。このディスプレイキットは昭和40年代の6000形を細部まで再現。高度経済成長期の東京が甦ります。

10 21

これはかつて見たことのない
昭和40年代頃の GOODS

ピアノやバイオリン楽譜が似合う
小さな乙女のレッスンバッグ

少女の可憐な立ち姿‥‥
ドレスデザインも可愛い❤️

120 686

少年ランド漫画タイトルの中には、
私が次々でっち上…いや描いて行った絵に
担当D・N野さんが付けてくれたものもあります。
『ホームラン番長』『レーサー疾郎』『忍者不如帰』など、
中々の昭和40年代感\(^o^)/。

しかしこの『ローラーソルジャーZ』と言う名前だけは
やや1980年代的洗練感が…(笑)

2 10

皆さん、ありがとうございます😁
昭和40年代あたりは、ホームドラマの中ではこの髪型大流行でしたね。あんこ、生々しいですね😅

0 5

機関車 昭和40年代の写真より

4 8

ペネロッピー♪
ペネロッピー♪
マントメガネに気を付けろ♪

あれ?
私の知ってるペネロッピーはこんなんじゃないぞ←ペーネロペーだよ

多分、若い人は知らんだろうなペネロッピー


13 55