すっかり夕焼けたー。
夜遅くにイギリスからの大きな船が入港していました。地理的にも英仏の貿易の拠点なのでしょう。今夜はインド料理を食べに行きました(^-^)
見に行きたかった灯台は実際にはとても現代的なデザインでした!
https://t.co/qcEivnCDdb

0 0

昨日無配だったイラストをTwitterにも…!
※一枚は英仏です※
仏詰は後ろのみんな色塗り間に合わなっかったんですよね()
ちなみによりお気に入りは英仏のほうです
結婚のお知らせするポストカード想像して作った

4 16

⚠️CP注意⚠️
英仏です

10 83

の騎兵隊全滅)、#アンネの日記 出版(1947)、#朝鮮戦争 勃発(1950)
下関戦争は、幕府の攘夷命令に従って、長州が外国船を砲撃した事件。英仏米蘭の4カ国は反撃し、砲台を破壊した

0 0

MC☆あくしず53号の新鋭空母特集は――
イギリスからは2つの艦橋構造物を持つ優雅で高貴な処女王空母「クィーン・エリザベス」(画:七六氏)、
フランスからは誇り高く正義感の強いお嬢様原子力空母「シャルル・ド・ゴール」(画:藤沢孝氏)という英仏の2大令嬢空母が活躍!
https://t.co/SF9odpifBz

35 50

昔、思いついたやつなんだけどこの眞子さまと小室さんまんまhoi4の英仏同盟の時に出るチャーチルとド・ゴールじゃね?

7 20

表紙がそれっぽくなってきました
どばが喧嘩してるだけの本を夏に出せるように頑張ります
(英仏本です)

0 13

原作の財前は英仏も巡り、パリではオペラ座で『カルメン』観賞
誤診した患者の訃報も一顧だにしない医者の非情を描く演出は露骨だがエンタメ的には面白い
が、財前をワグネリアンの設定に変え、アウシュビッツ訪問前の手術シーンに「タンホイザー序曲」を被せた、ドイツなら発禁ものの唐沢版は凄すぎた

6 14

英仏が弱体化するなら、ドイツが躍進してもいいよね!と考えた結果。
あと東欧に君主制国家でっちあげてくれるから……。

5 6

英空母ハーミーズ(初代)です。1918年1月アームストロング・ホイットワース社で起工、翌年9月進水、1924年今日英国初、世界2番目の正規空母として竣工。英仏海峡の警備や南大西洋・インド洋への船団護衛に従事。1940年7月リシュリュー追撃戦、1942年東洋艦隊に。同年4月セイロン沖海戦で戦没しました😭

3 29



ラスト・オブ・モヒカン

男臭い映画ばかりかと思いきや歴史ラブロマンスもできるMマン監督。
英仏がアメリカで争っていた時分、双方の側に着いた2つの先住民。異国の地で野蛮な戦士に恋してしまった大佐令嬢。
硬派な演技派かと思いきや豪快奔放なDデイルイス。申し分ない映画

5 28

とびはねメーカーでれんごー
米英仏

0 0

うま年

の年賀状ではないですね
『ホークウッド』
英仏百年戦争、騎士の時代が終わりを迎えようとする頃
戦場のリアルとも闘った傭兵隊長のお話
https://t.co/Uw6M47cMOT
この気が狂いそうな見開き、一人で一日で描き上げるトミイ先生なのでした (管理人K)

https://t.co/KPiyOOvhfT

0 2

着せ替えごっこのマルガリータの落描きとケンちゃん落描き
①アメリカ独立戦争の軍服を英仏?米?ミックス
②セーラー服
③千銃士ワンドロ企画絵「パジャマ」
④狙撃手ケンタッキー(ライフルの構造解っておりません💦)



0 1

大洗チームと対戦中のBC自由は最終章第二話の展開が気になるところ。
でも前に書いたようにグロリアーナと英仏マッチしてほしい……。
CDドラマでもいいから気長に待ちますよ〜。

23 44

WW2開戦前夜、調停役として英仏と独の間に立ったのが伊だったという

257 1145

英仏ホタテ戦争ならぬ秋刀魚戦争


イギリスとフランスの間に「ホタテ戦争」とか言われる漁獲権のいざこざがあるそうです

151 304