//=time() ?>
すっかり夕焼けたー。
夜遅くにイギリスからの大きな船が入港していました。地理的にも英仏の貿易の拠点なのでしょう。今夜はインド料理を食べに行きました(^-^)
見に行きたかった灯台は実際にはとても現代的なデザインでした!
#夕焼け https://t.co/qcEivnCDdb
昨日無配だったイラストをTwitterにも…!
※一枚は英仏です※
仏詰は後ろのみんな色塗り間に合わなっかったんですよね()
ちなみによりお気に入りは英仏のほうです
結婚のお知らせするポストカード想像して作った
#6月25日、#下関戦争(1863・太陽暦換算、長州の攘夷戦争)、#リトルビッグホーンの戦い(1876、#カスター将軍 の騎兵隊全滅)、#アンネの日記 出版(1947)、#朝鮮戦争 勃発(1950)
下関戦争は、幕府の攘夷命令に従って、長州が外国船を砲撃した事件。英仏米蘭の4カ国は反撃し、砲台を破壊した
@shoutarou_t @sakkamoo @jyusensya @yamanote8000 @ku_ro_kuro MC☆あくしず53号の新鋭空母特集は――
イギリスからは2つの艦橋構造物を持つ優雅で高貴な処女王空母「クィーン・エリザベス」(画:七六氏)、
フランスからは誇り高く正義感の強いお嬢様原子力空母「シャルル・ド・ゴール」(画:藤沢孝氏)という英仏の2大令嬢空母が活躍!
https://t.co/SF9odpifBz
英空母ハーミーズ(初代)です。1918年1月アームストロング・ホイットワース社で起工、翌年9月進水、1924年今日英国初、世界2番目の正規空母として竣工。英仏海峡の警備や南大西洋・インド洋への船団護衛に従事。1940年7月リシュリュー追撃戦、1942年東洋艦隊に。同年4月セイロン沖海戦で戦没しました😭
#1日1本オススメ映画
ラスト・オブ・モヒカン
男臭い映画ばかりかと思いきや歴史ラブロマンスもできるMマン監督。
英仏がアメリカで争っていた時分、双方の側に着いた2つの先住民。異国の地で野蛮な戦士に恋してしまった大佐令嬢。
硬派な演技派かと思いきや豪快奔放なDデイルイス。申し分ない映画
うま年
の年賀状ではないですね
『ホークウッド』
英仏百年戦争、騎士の時代が終わりを迎えようとする頃
戦場のリアルとも闘った傭兵隊長のお話
https://t.co/Uw6M47cMOT
この気が狂いそうな見開き、一人で一日で描き上げるトミイ先生なのでした (管理人K)
#ホークウッド
https://t.co/KPiyOOvhfT
英仏ホタテ戦争ならぬ秋刀魚戦争
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20180830
イギリスとフランスの間に「ホタテ戦争」とか言われる漁獲権のいざこざがあるそうです