高畠華宵先生は美少年のすねフェチの人

3 6

佐野くんの美しさ、高畠華宵先生を感じる(もしくは、丸尾末広先生)
耽美…

4 4

弥生美術館3階展示室では「高畠華宵と日本の少女雑誌展」を開催中。華宵は、大正末~昭和初期、少女雑誌に多くのイラストを描いた挿絵画家。
同時開催中の「なかよし展」で紹介しているマンガ家さんの大先輩に当たります。現代のマンガ文化の土台を作った挿絵画家たちの時代に、思いをはせて下さい。

46 114

高畠華宵の素敵過ぎる画集を手に入れて心の栄養を補給している。

4 10

弥生美術館と竹久夢二美術館行ってきた!生の高畠華宵の移りゆく姿が美しい!コラボメニューのカルピスベースに青いお茶バタフライピーとレモンシロップの微炭酸ドリンク・ニューファッション美味しかった✨#美術展

3 6

みんなも言ってるけど、高畠華宵の絵は痺れるね

1 3

華宵の屏風(撮影・SNSシェア可)の、人びとの着こなしが鮮やかでほんとに素敵で、大好きなこの絵を大きく見られてうれしかった! 右から左へ四季折々の着こなしとともに、時代も流れていく。『移りゆく姿(昭和10年)』

0 10

という観点から絵画作品を見ると、各画家の個性があきらかに。竹久夢二描く長襦袢は、女性のプライベートタイムの密やかさを表すため。一方高畠華宵は着物ファッションをより華麗に彩るため、振りや裾からこぼれる長襦袢の色柄を描きました。長襦袢という新たな視点による鑑賞法、おすすめです

55 284

本日のTBSラジオ「アフター6ジャンクション」にて、宇多丸さんに「アンティーク着物万華鏡」展をプレゼンさせていただきます!(緊張…)
18:20過頃~の予定です。

画像は展示中の高畠華宵の作品、展示パネルより「ラジオ巻き」という髪型です。

📻https://t.co/MSu5DKQNWJ

48 146

アンティーク パブリックドメイン 画像素材:著作権フリー・再配布可・商用利用可の無料イラスト 会員登録不要
https://t.co/0SKMVWkzOJ
日本画イラスト更新。大正ロマンな着物柄と、昭和美人画で有名な竹久夢二と高畠華宵があります。大判の美男子画像を見つけられなかったのがちょっと残念…

1 1

7月もあっという間。いよいよ夏真っ盛りですね。でも実を言うと夏はちょっと苦手…

おやすみなさい👼また明日🌈

高畠華宵(1888.4.6 - 1966.7.31)

13 65

せっかくのヘアスタイルなので帰宅後若干ボロボロになりつつもアプリでいい感じに仕上げられるしと力を振り絞って撮った昨日の

行き帰りも を意識してみました☺️
ヘアセットは杉田さん、薔薇は高島さん に挿してもらってご満悦🥰

43 302

本日の一品は「主婦之友 昭和6年4月號」
https://t.co/wyHfTiy7OM
「少女時代の美容法/女学生の美容法」
「吉屋信子:家庭小説 暴風雨の薔薇(高畠華宵画)」
かりあげのワカメちゃんカットのお手入れ法、な一品。

5 9

おはようごさいます、こんにちは☀
皆様に5月1日の鈴蘭を。

イラストは、高畠華宵「花をいだいて(鈴蘭)」

11 55

4月6日、本日は、高畠華宵先生のお誕生日です。華宵先生を慕って、ファンの方々がご来館くださっております。 写真の少年は森武彦副館長(故人)、女性は古賀三枝子館長(故人)。皆様をしのびつつ…。美術館の桜は今、満開です!  

90 240

高畠華宵の描く美少女・美少年絵、やたらフェチシズムを感じさせるような絵が多いような気がする。
ちなみに漫画家の丸尾末広氏も高畠華宵の絵から影響を受けてたりするみたいですね

0 3

「少女世界」昭和24年2月号(富國出版社)
二色印刷は中々綺麗に見当が合ってると思うんだけど、全体に少し傾いてるんだよな。(^^; 本全体がそうなので製本ミスかなー……。まぁ読めない程酷くは無いんで無問題。

0 1

童話って基本的に
ダークファンタジーですよね。

そんな中で1つに絞るとなると
やはり美しさで「人魚姫」!!

「高畠華宵」氏や
「中原淳一」氏の
人魚も素敵ですよ!



2 6

戦前 高畠華宵マッチラベル
みんな素敵な着こなしと着物の柄ですが、蜘蛛の巣が特にお気に入りです🕸️

48 153

弥生美術館で開催中のバロン吉元展及び高畠華宵展に行ってきました!! めちゃくちゃ堪能した…

2 9