//=time() ?>
#2月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
1月に過激な漫画(画像参照)を描いた結果、後悔しすぎて町田エリカソロにしてエモい小説や「コロナ禍が終わったらライブ行こ?」の世知辛い時代に寄り添う路線を目指し始めた
今日、わかったことがあります❗️😃
コロナ禍の影響と心臓の治療が重なったのもあると思うのですが……
まず、食がだいぶ細くなった事、カレーとかが甘口が美味しいと感じるようになった事、辛さとか香辛料は風味程度で満足する美味しさになった事。
ビックリする発見です。
甘いのは相変わらず大好き💕
#めしとも絵ログ 29/100
描くこと繋がりで、新しい人と知り合える。こういう場が仕事以外にもいくつかあることがとてもありがたい。そして共通の話題だと年齢も関係なく「あ〜なるほどね〜」と話せるのもいいところ。
---
ご飯食べに行った人の似顔絵を描くライフログ。コロナ禍なので気長に更新中。
/
#ところざわサクラタウン
2/5(土)~6(日)開催イベント
\
📍安彦良和/機動戦士ガンダム THE ORIGIN展
📍角食マルシェ
📍不自然な植物展
📍コロナ禍とアマビエ 展
📍「艦これ」埼玉鎮守府化計画
📍冬のイルミネーション
📍浮世絵劇場 from Paris
📍武蔵野3万年のレシピ
https://t.co/YzVIZsk9oE
コロナ禍でのアナログレコード人気も手伝って、中高年から若者にまでジャズの人気が急上昇中だ。 令和ジャズ・ブーム https://t.co/EUC6BKbA9X #日刊ゲンダイDIGITAL
【拡散希望】
節分とは、いにしえより「季節の変わり目は邪気が入りやすい」と考えられ、節分には、邪気を祓い清め一年間の無病息災祈る行事として豆まきや柊いわし恵方巻などが伝えられてきました。
姐さんの今年の節分は、「コロナ禍の節分」ということで、恵方「北北西」を向いて太巻きを黙食!
<今年の節分>
節分とは、いにしえより「季節の変わり目は邪気が入りやすい」と考えられ、節分には、邪気を祓い清め一年間の無病息災祈る行事として豆まきや柊いわし恵方巻などが伝えられてきました。
姐さんの今年の節分は、「コロナ禍の節分」ということで、恵方「北北西」を向いて太巻きを黙食!
#2月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
#木口木版画 #版画 #木版画
木口木版画というマイナーな版画をやっております。今年の夏は個展を予定しておりますが、コロナ禍でどうなりますやら。
★ Webニュースデビュー ★
展示会出展中、新聞社から取材を受けました📸
自社製品を操作する様子と共に、明日のWebニュースに掲載されるようです😅
(身バレ防止の為、詳細をお伝えできないのが残念😭)
コロナ禍の影響もあり、来場者数は期待外れでしたが、とても貴重な経験をする事が出来ました😁💦 https://t.co/T0RICldYY0
【最新音盤の日本語解説書いてます】
1月末〜2月は、年末年始の苦闘の成果が続々かたちになってきて嬉しい時期!
コロナ禍でもリリースが止まない上質欧州クラシック音盤、最新録音の日本語解説訳や執筆を折々手がけているところ、今年はできるだけ定期的に話題にしてゆこうと思います🙌✨ https://t.co/pZC5UEzJ0N
HAPPY GROUNDHOG DAY!
I guess groundhogs stay healthy wisely in warm burrows.
今年もまだコロナ禍が続いているけれどグラウンドホッグたちも世界中の人たちも健康に過ごせますように。
2.2.2022 #GroundhogDay
今日もポチポチとピクセルアート作り。今回は真冬のコロナ禍メガネアングラーとクールでかっこいい釣りガール。
さまざまな釣り人の価値観や人生を思い描きながらどんどん作っていきます🐟
♦︎コロナ禍………セリフ収録も抜き録りが多く、短時間で終了。自粛意識で、そのまま帰宅することが多く、在宅時間が増加。仕事の宿題、園芸、フィギュアの並べ替え→ラクガキ→漫画→ ワンコまみれ、とそれなりに平安な日々。
「 ままるさんと私 」
消費税
ゼロが日本を
元気にす
.
マスコミを 握られ世界は 操られ
.
コロナ禍を 気づいていれど 声が出ず
.
コロナ禍を ワクちん勢力 終わらせず
.
マスコミを 見ては真実 遠くなり
.
「にがおえショップ星の子」
ご来店をお待ちしています
@kohrong_clm 始めまして!
可愛いだけでなく少~しふてぶてしさを含むマンボウで、世相・流行りを取り入れて親近感のある作品にこだわっています。
推しは”まん防”のマンボウです🌸
コロナ禍の世相を表しつつ暗くならず明るく楽しい雰囲気になるよう光を取り入れました✨
https://t.co/MSNeZEw9Uz