画質 高画質

学ぶってどういうこと?
人生の成功って何だろう?
ということを、喜怒哀楽全てを使って見事なまでに描ききる。
名作ってこういう映画を言うんだ思う。

  

0 36

映画 キャラクターに
でてくる
こわかわなサイコパス
両角くん描きました😃✨。

めちゃこわかわでいいんですよ~😆❗️。





7 62

「アーミーオブシーブズ」強盗ラブコメディ映画。一体何者と訊かれ「あなたの人生を帰る女よ、永久に」と答える女。実際にそんなこと言われたら絶対逃げると思う。

0 15

今日から(・∀・)
あまり話題になってないが
ゾンビ映画好きとしては気になる。
行きたい!!

0 11

にもネットにもごまんと居るよね。
結末は予想出来ない物でした。しいていうなら菅野美穂の『ギルティ』が一番近いか。被害者が恋人で男が復讐するのが『去年の冬君と別れ』娘が被害者で父が復讐するのが『さまよう刃』です。『インビジブル』も似た系統なのでお勧めします

0 6

「スパイダーマン/ノー・ウェイ・ホーム」の見どころ⑤

【ちょい役のヒーロー達にも胸が熱くなります!】






                

https://t.co/GZT5o4F6Hd

1 7

🎦Mr.ノーバディ
冴えないオヤジが実は最強だった話

最初は反撃をボコボコに食らいながら
だんだんと勘を取り戻していき
最後には無双しまくる痛快アクション

泥臭いジョン・ウィックのような
スカッとするストレス解消ムービー❗️

毎週ゴミを出しそびれる
後ろ姿が可愛い笑

0 2

「モンスターハンター」

異世界へと飛ばされた主人公が、”ハンター”と共に巨大なモンスターたちと対峙する話。
ストーリーにはやや物足りなさがあるが、世界観の再現度がすごい。続編があったら面白そう!

おすすめのおトモ:回復薬(メロンソーダ)


1 37

🎦荒れ野
続く戦争に疲弊したある一家は
荒れ野で世界と隔絶して生きていた

臆病な少年ディエゴは
背の高い頬のこけた化け物から
母親を守るために立ち向かう

ホラーとして描きながら
本質は戦争をテーマにした作品で
それを踏まえて観ると
考えさせられる映画だった

0 4

『#燃ゆる女の肖像』(2019 )🇫🇷
監督・脚本/#セリーヌ・シアマ 
撮影監督/#クレア・マトン


望まぬ結婚を控える貴族の娘と、彼女の肖像を描く女性画家の物語。

劇場では気付けないサウンドデザインを堪能。

0 6

Antique Cafe
こあるさん
2/10お誕生日です。
1/29BDイベントです。
おめでとうございます!
映画好き、野球好き、
何事にも一生懸命のこあるさん。
いつもありがとうございます。
このご時世で時短営業になって
しまいましたが、短期集中!
皆さんの感謝の気持ちを
こあるさんに伝えましょう。

1 12

マカロニ大聖堂さん



興行的なランキングではなく、
”映画好きさん達が選ぶ”所が興味深い

大好物の
・トレインスポッティング
・パルプフィクション
・時計仕掛けのオレンジ

ベスト10にランクインするかな🤔

1 6

アメリカン・スナイパー(2014🇺🇸)
シールズ伝説の狙撃手クリス・カイルの自伝が原作。
1番印象に残った台詞「なぜ彼らを殺したか。神に説明できる」
スピルバーグからイーストウッドに監督が変わったのは良かったと思う。淡々と描くイーストウッド監督。本当に上手いと思います

0 23

ヘタなホラーより怖い1917
カメラが主人公に寄り添うような視点、ワンカットで撮られているので
一緒に行動しているかのような気分になり、臨調感が半端ないです。

橋を渡る、建物に入る、ただひたすら走って突き進む、ひとつひとつが本当に怖い。

 

1 31

スパイダーマンが大大大好きです!!!日々スパイディのことばかり考えてます。スパイダーマン好きな方と繋がりたいです!よろしくお願いします🙇‍♂️
無言フォロー失礼します!
【成人済み社会人】

4 162

映画
監督:クリント・イーストウッド

米国史上最多160人を射殺した男「クリス・カイル」の半生を描いた実話。ネイビーシールズに所属し過酷なイラク遠征で戦争の過酷さを体感する一方、家族との穏やかな生活を繰り返し心が蝕まれていく...。

4 119

「ロイヤルトリートメント」NY滞在中の王子が髪を切ってもらうために訪れた美容院の店長と恋に落ちるラブコメディ。古典的な展開とはいえ、それなりに楽しめました

0 10

ファーフロムホームを友達に見せ
その足でノーウェイホームを観て
家に戻りシビル・ウォーを観て
ぐらんぶるを2回みる

あー、目がヤバイ

あと、フォローおなしゃす!
動画出すんでー!




1 9