リクエストその3。キメラ。イルルカ(3DS)でキャタピラーを捕食する衝撃的なシーンを描きました。声だすぐらいビックリしたw

1 9

シド・ミード氏によるドロップシップ案。これはこれで見てみたかった。後ろの幅広のキャタピラが興味深いところ。

2 8

落書きモルガン

いやぁ、キャタピラー戦争は強敵でしたね。

8 15

華蟷螂
キャタピラー、ブラトデアに登場するヒロイン
強くてかわいい
わたしのお嫁さん

0 2

キャタピラー戦争にて

365 1032

エイリアン名:キャタピランカ
エリたまユーザー名:ラン


もちもちボディの色っぽい女の子。ぷかぷか浮かびながら、素敵な王子様に声を掛けて貰える日を夢見ている。インスタバエと仲が良い。
(2枚目は補足画像です)

0 11

普段お休みツイートしないけど凶がいい日になることを願って

・Z-シゲゾーキャタピラー
・非ルドルブ
・真エビゲッターが真シゲゾーを合体阻止
・Dホイールシゲゾーです

0 9

FGOのモルガンでの恐らくフレイバーテキストであろうキャタピラー戦争
あの世界の芋虫がウェールズの森のカワイイ芋虫だったからほっこりだけど、こんなのが10、20匹どころか3桁匹も出てきたら悲鳴あげそう

0 2

モルガンvsキャタピラー戦争

2251 9664

かつて女王歴1800年に発生した「厄災」
「キャタピラー戦争」とそれを鎮めた妖精騎士ガウェインの図をまとめておきますね

143 452

ガオガイガーのモデリング進捗。
グランドプレッシャー時とキャタピラー展開機構について、シリンダーの本数が半分になった上に質量を無視して伸びるが、ゲーム映像をベースにした変形方法にした。踵側の支柱はぶっちゃけ見えない。

1 0

ガオガイガーのモデリング進捗。
グランドプレッシャー使用時に展開されるキャタピラー周辺の機構ができた。
ゲーム中の映像そのままだとシリンダーの長さが物理的に無理だったので伸びることに。あとアレンジとして踵辺りから支柱を伸ばした。

3 1

ガオガイガーのモデリング進捗。
キャタピラー側は不完全だけど、ひとまずドリルガオーの合体内部のパーツを下書きした。見えない所も含めてあとは独自解釈とアレンジを加えて整えていかねば。

2 3

《Gファイター》連邦軍の支援用重戦闘機。「Gメカ」と呼称される2種のガンダム用サポートメカによって構成される機体であり、前部のAパーツには連装式メガ粒子砲やキャタピラが、後部のBパーツには主翼やスラスターが搭載されている。SFSとしての運用も可能になっている。

3 11

第9弾、海底戦車・潜水戦車。小型潜水艇にポルシェティーガーの電動車体を合体させ海底をキャタピラ移動出来るようにし、停泊中の艦艇に攻撃をかける特殊車両という設定。昔、津軽海峡の海底でキャタピラ跡が発見され、ソ連が…

1 1

【9月予約】ROCHM MODEL(ロコムモデル)より、
1/35 WWII ドイツ タイガーI型戦車 履帯セット(連結式) 各種(極初期、初期型、後期型、鉄道輸送用)
予約開始です!→ https://t.co/Y53tiYDgyE

3 7

アイススケート、ローラースケート、ローラーブレード、キャタピラ(!?)に共通のスポーツブーツ(ブラッシュアップ版)です

各ギアとはスリットとφ3ボス(Etc.003-02)で接続します
足はφ5BJ(Etc.003-05)で接続します

頒布品は写真のグレーで、ギアに同梱されます(単品頒布はありません)

0 1

マハジェガンを見た人の大半が"ロト使えよ"と言っているので、もしマン・ハンター仕様のロトがいたら市街戦に対応するためキャタピラをタイヤに換装した機体になっていると妄想...

3 16

「はらぺこあおむし」の原題「ザ・ベリーハングリーキャタピラー」って、邦題と比べて思い浮かぶイメージのギャップがありすぎません?
原題の方はこういういう生き物が人を捕食してパニックが起こるB級洋画の絵面が思い浮かぶんですけど。。

0 0