//=time() ?>
#濁点のつかないロボをあげていくタグ
大傑作オリジナルアニメーション映画『 #アイの歌声を聴かせて 』から芦森詩音(あしもりシオン)ちゃん。
……この娘を出さないでどうするよオレw
#アイうた
『映画 バクテン!!』
全く知らないアニメシリーズの映画がまさかの大傑作!!
物語は全国大会だけかと思いきやその先へ向かうし、キャラは愛せるし、なにより神作画中の神作画連発で震えが止まらない!
新体操シーンもアニメだから出来るアングルで飽きない
ラストは大号泣!
10点中10点
「リコリス•ピザ」みた。この映画が好きです。大好きです(同じことを二度言うんだね)。疾走する恋!疾走する恋!!まだ、まだあの台詞で映画を終わらせることが出来るなんて。5段階評価で5兆の大傑作にして映画の希望。
『この美術部には問題がある!』全12話完走!!!!部活モノとして面白いだけでなくラブコメとしても毎回ワクワク楽しめて癒やされる大傑作でした!!もっと続きを見たいと思うほど引き込まれましたし、何よりヒロインのみずきちゃんが推せますね、、、(中二病美少女の伊万莉さんも好きですが笑)
#この美
『鉄拳3』
2→3間でグラフィックから何から何まで飛躍的な進化を遂げ、更に鉄拳フォースとかいうおまけ要素までついた大傑作。格ゲーは未だに下手の横好きだが吐くほど遊んだ。
#心に残るPSゲーム3選
大傑作の後でなおメンバーとプロデューサーを変更し、前進姿勢継続の勇気と英断を本当に尊敬します。最新作が常に最高傑作というベテランバンドが果たしてどれだけ存在するか。スラッシュ軍団が切磋琢磨する同時代を生きれる幸運に感謝!#Kreator
不思議の国アンフィビア シーズン2
全話鑑賞
言いたい事山ほどあるけど
シーズン1を遥かに上回る大傑作じゃね!?
このシーズンから仲間になる中国系アメリカ人のオタク少女マーシーのキャラ強すぎ!
最終話とマーシー&マディ回がベスト
延々と見せられるギスギスした百合や衝撃の結末とかすげェ!
『メダリスト』
超絶大傑作。卑屈な自分と不甲斐ない"今"に終止符を打て。執念、貪欲さ、努力。己の「好き」を貫き、現状打破した先に待つ氷上の世界で舞い踊れ!!
挫折を越える熱量、懸命な夢への想いを絶やさない人々の情熱に涙する。全てが最高で一級品。各漫画賞、漫画好きはこれを読んで欲しい。
「ドラゴンボール超スーパーヒーロー」
大大大傑作!ドラゴンボールを昔から好きな人は観た方が良い今年ベスト級映画!地球のその後を描いた同窓会だな〜って気持ちで観てたらまさかのサプライズの連続で3回くらい「え.....」という声が漏れた。最高に胸熱なヒーロー映画でもある作品。文字数足らん
『アベンジャーズ/エンドゲーム』
これはほんとに映画史に残る大傑作。過去作の数え切れないキャラクターたちが、ごちゃごちゃすることなくアッセンブルする🥺タイムトラベルというSFでありがちな要素をより一層高めて魅せてくれた👏うまく言えないけどMCU作品を全部観た人へのご褒美だと思ってる🥺
『アオのハコ』
大傑作。憧れや恋心による一喜一憂、健全で爽やかな王道正統派ラブコメ。同時にスポ根要素も爆盛り、真摯に競技に向き合い努力を重ねるキャラクター達に好印象。
動き出す"青春"の予感、眩しく甘酸っぱい作風と圧倒的な尊さが五臓六腑に染み渡る。アニメ化秒読み、全人類読んでくれ。
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
僕らは願い夢を繋いだ
見えない日々の中で
なのに世界は嘘だらけ
決意揺らいで
君が残した優しい歌を
見失わないように
どうか明日も…
#ケムリクサ は大傑作です。観てください!
#マイナーかも知れないが傑作だと思ってるアニメを上げてみろ
石川賢先生の大傑作『魔獣戦線』のOVA(1990)。
こんな面白いアニメはないと思うのだが・・・
Blu-ray化して欲しい
『オンリー・ザ・ブレイブ』
生々しく、感動的で、胸が張り裂けそうになる。
ジョセフ・コシンスキー監督のもと、ジョシュ・ブローリンとマイルズ・テラーを筆頭にした大勢のキャストが、素晴らしい繊細な演技を披露している。愛、勇気、家族とは何か。エモーショナルで説得力のあるドラマ。大傑作。
「プロジェクト・ヘイル・メアリー」(早川書房)#読了 ごりごりSFだけど最高のエンターテインメント小説!文句無し大傑作。どう誉めてもネタバレなので、主人公がただ一人で人類を救う為に頑張る!ぐらいで。でもこの小説、全ての教職についている人に読んで欲しいなあ…と思うなど。ともかく傑作!
『犬王』5,000万点
奇怪な見た目で産まれ家業の能楽から離されてきた犬王と琵琶法師の友魚が出会い、二人は革新的な音楽と舞で民衆を熱狂させる。
超絶大傑作!!
映像音楽物語の全てが素晴らしい。
当人らと民衆の熱狂が権力者の動揺に繋がる、物語の根幹をぶらさず現代を批判する丁寧さ。
#こやま映画