名称:ワモーラカンパ
大型の蛾「ワモーラ種」の幼虫。森林地帯や山岳部に生息しており、肉食性である。成虫同様に屍肉に口吻を突き刺し、ジュルジュルと音をたてて啜る。外敵が多く火球を飛ばして攻撃する。おすすめの食べ方はバヌバヌ族流の草団子。

2 7

推してる虫一つ思い出した。ホシアシブトハバチだ
ハバチ全般幼虫がかわいいんだけど、個人的にこの種推し…

1 13

コレが今朝夢で見た気持ち悪い幼虫w

めっちゃ大きくて白い糸出してて、潰れても麻痺させられてしばらく動けなくなるらしい。

そんな細かい設定を夢で知りたくないw

0 7

意地でも水に足をつけたくないちびちびミュリチャンと何かと手のかからなそうな一令幼虫シロ

4 7

【田舎日記 ⑨】まあ色々飛び出してきますわな、田舎だもの。しかし黒猫ちゃんなら全然カワイイんだけど幼虫と爬虫類の共演はさすがにギョッとするのであまり歓迎はできなかったです。足元よく見てないと踏みそうになるし。とりあえず吉兆だと勝手に解釈しておきます。

0 11

結果出ましたー!!
仁科の子は②の霊スポスでした🐎

10さん幼虫〜成虫に続き、楽しい企画ありがとうございました☺️💕 https://t.co/fMzLC8a0n7

1 20

セスジスズメの幼虫

8 109

幼虫だった頃と昔面倒見てた人間の絵

0 9

小飞机幼虫会在南瓜上啃出蛀洞,但并不会啃出有意义的图案

8 18

仲良い友達2人と自分に

"幼稚園の頃モスラの幼虫をめっちゃ描いてた"

という共通点があると発覚しました。

5 19

メツオーガ(1/2)
甲虫の幼虫をモチーフにプニプニ感を強調して描きました。よく食べます。
※設定は独自にアレンジ、一部捏造したもので公式ではありません。

138 549

つかまえた! no.395『カブトムシの幼虫』

1 43

ムシ・コミュニケーター 2巻も面白かった 内気でクラスでひとりぼっちな自分を脱却したい少女と華やかな蝶の群れ 羽化を待つ幼虫 光を失う蛍などテーマに親和性がある 人と虫の声が判別し難かったり何か見透かした口振りな虫の存在が仄めかす静かな危機感が怖い やっぱシンプルな作画がキマってて好き

11 35

シャルちゃんはいい身体してます😭😭🙏
ちょっとエジプトテイストだともふもふ感出せなくて蚕味が減ったから
蚕の幼虫も意識したらキモみも出てしまった気がするのですがこれはこれでアリでしょう( ˇωˇ )

0 14

◻️筋瀬雲雀
ロスト済。モチーフはセスジスズメ(幼虫)。絵文字は芋虫だけどIOS版だとめっちゃリアルでキモいから出さない。食事と◻️◻️が好きで一人称が私の人。
こいつに関してはもうFACE通っておれのふせ読んでください 相方連れてきてくれたら回すので

0 0

幼虫ちゃん達
花乃(からさりす)左
光子(まゆるど)右

0 40

コアラムシショート35話
「越冬カメムシ」
公開しました
https://t.co/9Aa51VfEqh

卵や幼虫で越冬するムシもいますが、カメムシは成虫のまま石の下などで冬眠するそうです

気温が上がるとうっかり出てくることもあるそうです
そんなときは仲良くしてあげてくださいね

0 12

TikTokの音源で描きたくなった笑
わかる人にはわかる。よね?






0 4

10/14-30(通販11/5-11)
蛾売りおじさん 🐛

刺繍の蛾ブローチのためのラベル図案などを纏めたイラスト小冊子(32ページ)や、
蛾の幼虫を描いたA5・A4サイズのイラスト絵、トビズムカデのポストカードなど販売中!

14 82