お題【ボサボサ頭・旅人・弦楽器・八重歯】
悪魔の素晴らしさを伝え広める旅をしている悪魔崇拝者。人を魅了するハープはとある悪魔と契約して手に入れたもの。

2 5

HappyHalloween!!!
逆さ十字は悪魔崇拝と聞いたので😈

0 5

輝子がやってるのは「メロイックサイン」
ロッカーがよくやってるもので邪気払いなどの意味があります。人差し指と小指「だけ」を立てて、「親指は握らない」。親指を握りこむと悪魔崇拝になるそうな。
きらりがよくやっているものは、「I Love you」を意味します。
親指を立てます。

247 281

ココナッツ味も一緒に発売されるもののイメージキャラクターの格好が性的だの悪魔崇拝的だのでクレームがついて販売中止になるほうのパッケージがカルナさん

35 132

※腐要素注意
「天国で会えると約束して」
「天国でお前と会いたくない」

悪魔崇拝のウルフと信仰心の強いユダくんってすごい黄金比。ユダくんってステンドグラスに降られた割に無傷で、むしろウルフの方がそれっぽくない?って思ったところから。ステンドグラスむずし。

0 3

『ナインスゲート(1999)』ポランスキーが『ローズマリーの赤ちゃん』以来30年振りに悪魔崇拝に挑んだ愛書狂映画にして稀覯書オカルト。ジョニー・デップの古書探偵による世界に3冊の悪魔祈祷書探索行を阻むエマニュエル・セニエ始めとする魑魅魍魎が本作の魅力の一つ。#1日1本オススメ映画

8 10

「テラーハウス」悪魔崇拝者のお化け屋敷オーナーが地獄の門を開こうとしてい画策!それを従業員の霊能力を持つ主人公の女性が防ごうとして無駄にあがいた挙句に失敗するってお話。。。ってか、造形物が素晴らしいためにCGのショボサが際立ってました(爆)

48 110

想像 獣神化ルシファーです!!(第9弾)

後ろの印はルシファーの友情コンボであり、悪魔崇拝のマークです!

神化ルシファーのイメージを残しつつ、色々変えました。




14 60

「ウルフ・コップ」印象としてはC級寄りのB級映画といった感じです。狼男に悪魔崇拝者を絡めたところが斬新と言えるかも。狼男への変身シーンは特殊メイクで、皮膚や顔面が裂けて毛むくじゃらの身体が出てきます。ゴアシーンもかなり強烈でした。狼男役の役者が素顔でも十分野生児なのがご愛嬌です。

0 1

悪魔崇拝及び邪気払いの意味合いで使用されるコルナは、ロックシーンでは「Rock on(めいいっぱいロックしようぜ)」の意味合いで解釈され人差し指と小指と親指を立てる「I Love You」と混同されがちである。

41 46

渋々語るエゼレッド。「アゼルスは同僚だ。あんなイカれた奴を大臣にするとは…ザドルは阿呆か。残忍な奴だぞ。オロークのように捕虜の皮を剥いだりはしないが、捕虜の顔に小便を浴びせたり、悪魔崇拝めいた儀式をさせたりする」

0 3

このこがインキュバスくんだったら完全に悪魔崇拝してたから女の子で闇麒麟族で命拾いした。。。スカートのなかにたいりょうのぶきをかくしもっている。。。。。。。。。。

29 68

かなり遅れたけど小悪魔崇拝m(_ _ )m 

93 230

【シスターヴィーペラ】蒼蛇、キチガイ悪魔崇拝シスター集団のボスっぽい人。シスターっぽくないことばかりしてる。童貞食い散らかしたりとかすごくすきだし下手すると切って刻みまくってくる。よく船長に毒を盛って遊んでる。

0 3