魅力的に描かれたら死へのフラグ🥺
はじめはいがみ合ってた八重と政子。政子が八重をかばったり心底心配する様子がよかったな。

25 368





静御前、最初はヘタクソに踊ってからの…パシッと扇を鳴らす手。歌う唇。目が意思を持って、挑んでいる。そして、政子がそれを受け取る。
この時代に女性であることの、生きていく覚悟、死ぬかもしれない。けれど生き様を見せる。滲み出る強さに、痺れてしまった。

32 127

どんぐり政子さんの作品、

をファンアートで描いてみました。

童話をベースにアレンジしてしまい、ファンの方々にお詫び致します。
この度はご協力有難うございました☆
( 。゚Д゚。)

89 144

遙か過去(に感じる💨)第2話時分の
です
義時も政子も北条家は愛しいの塊💕😢💖

⚠️ご注意⚠️
いっぺん描いてみたかった✨第1話幕切れのあの名場面を勝手に‼️ 力いっぱいパロってますので
そういうのが許せない方は、決して詳細を開けずにスルーして下さいませ🙏

16 51

あらためて見返しても突然部屋に来て驚く政子を前に困ったように佇む表情や心情を吐露する前の“間”も最高でした...そしてこの後の義経との展開を考えるに、ここでこういうシーンを挟むなんてどれだけ心を揺さぶるつもりなの三谷さん.....

9 62

【沖縄時事出版の本】平田恵美子文・佐渡山政子絵『うずらのかあさん』子供を守る母の愛と,逃げ出したおとうさんを許すおかあさんの懐の深さをあらわした,沖縄の民話が絵本に。国語の教科書でも紹介された読み聞かせに大好評の1冊。注文はこちら!https://t.co/fLPeuTfyYO   

2 12

大姫が好き過ぎる
板張りのリビング一間で婿殿も後妻も一家皆で団欒してた……夢幻みたいだよ北条邸😢

政子に「こんなことをさせるな!」と叫ぶ頼朝
見事に被害者ヅラで、一閃の表情だけ、あの懐かしい口ばっかりのハタ迷惑な流人に戻ってた
ちゃんとずっと底流に繋がってる…
https://t.co/CXKFKIJGsC

18 52




頼朝も人の親。子には見せたくなかった(良き父でいたい)姿と、政子の「あなたがさせてるんです!」という叫び。
鞠を、鞠が…なんて残酷な運命…天命と言わしめた頼朝の言葉。
小四郎くんの顔にはずっと影があった。

24 111

鎌倉絵で多くのいいねをいただきましたので、少し宣伝…普段は源平合戦が舞台の「遙かなる時空の中で3」で、眼鏡高校生弓使いで最推しの有川譲くん、北条政子さま、梶原景時殿など描いてます。愛がこじれて設定がいつもおかしいです。すみません。

9 52

完全にディオールなどのハイブラコスメを使っている輝きを放つ政子さま…(時代考証とは)

3 12





大姫かわいらしいなあ。
政子さん、顔見た途端に満面の笑みになるの好きです。

この美男顔で、蝉の抜け殻集めですか…義経くんに「人に言わない方がいい」って言われちゃうほどの趣味(なんとなく、机の引き出しに虫を収集してる男子っぽい)

32 123

強火(物理)の政子担 九郎義経くん
忠犬○ 番犬△ 狂犬◎


4 17

木曽義仲のパパ、源義賢のお話です。子供が男子だけで46人いた為義の家系であることを考えると頼朝の経験人数は(政子のせいで)極端に少ない?

大蔵合戦、前夜【源義賢】 https://t.co/i8DTYBCN67

4 24




頼朝さん、手は早いけど…手を出す女性の好みは確かだなあと。3人とも、揺るがない「強さ」がある気がします。こう、なんだろ…スケバンのタイマン見ているような気分でした。今の政子さんに、ここまで言えるの亀さんだからだろうなあ。

49 188

大河ドラマ『鎌倉殿の13人』
第13話「幼なじみの絆」

・義経地団駄〜寝坊
・政子vs亀
・かむかー⁉︎
・是非もない(頼朝は早く帰れ)
・おかえりなさいませ

48 158

八重さんにフラれた(2度目)時よりダメージでかかった姉の一喝。
「あの薄い顔の女」
「この、田んぼのヒル!」
政子様の罵詈雑言ワードチョイスがなかなか独創的で好きw

5 20

十二話感想絵。亀の前事件を単なる政子の嫉妬に収束させず、北条家の面々の関係性の変化による亀裂、義経の鬱屈などを描いているのは良い展開の裏切り方でした。そして上総介可愛いが止まらない…(苦笑)


11 67