//=time() ?>
・元寇絵巻のあの松を探す
鎌倉時代、北九州沿岸で起こった元寇。その様子を伝えるもので最も有名なのは『蒙古襲来絵詞』だろう。小学校の教科書にも載っており、元軍と戦う武士の姿は多くの人の記憶に残ってるはず。さて、この武士の隣に描かれた松、実は九州に現存してるらしい。見に行ってみる(続)
@dearBL2 えむさんおはようございます😘
現存するこの手のタッチで最古参の一つがコレ。
ずいぶん昔に描きましたが今も気に入ってます。
素敵な一日を❤️
深夜テンションで現存する最古の美也イラストと最近のイラスト比較するか~~ぐあああああ下手過ぎて恥ずかしいいいいいい
←2014年12月の絵だそうです。
#ミリオンライブ10周年
#これをみた人は好きなイタ車をあげる
たくさんあるけど、1台どうしてもと言われたらアバルト500ザガートかな(現存たぶん2台)
原画だけど階段の壁面か
反射映り込みが激しい展示と
販売用出力紙の複製展示
原画は8点のみ
販売用は複製で良いけど
オリジナルが現存するなら
展示すれば良いのに‥
深井国氏への敬愛の念と
その記述が廃されてる謎展示
映画制作者へのリスペクトは‥
皆無
#哀しみのベラドンナ展
#深井国
🐾
現存しているCDのジャケットイラストレーターさん🐖
『蹄、再来』『MISOPHONIA』:曜さん❤️
『電子享楽乙女:綾川Pさん♪(@ship10piyoko)
前作『Ruine』は早々に完売しましたが、こちらのジャケットも曜さんです✌️
https://t.co/IVIuO7Ic0N
#おまいら15年前何してたよ
15年前どころか17年前だけど…「俺の妹」とか痛い絵を描いてたww
当時の絵はPIXIAとか言うオマケソフト使って描いてた。
「今ならこう描く」…が3枚目。
あまり進化してないな~(=_=)
因みに現存する一番古い絵である。
今日は #宗谷 の進水日 85周年だそうで
見に行った方結構いらっしゃいますね
自分は今日は無理でしたがまた日を改めて・・
現存する艦船の模型は
是非実物見てから作りたいですね~