試製速射砲搭載軽装甲車(日本)
ソト車って言った方が分かる人が多そう。テケ軽装甲車(軽戦車)の砲塔をもぎ取って94式37mm速射砲を乗っけただけ。
いや、もう少しなんかなかったの?オープントップにするとかさ。

17 64

メタルギアソリッド ピースウォーカー、トロコン完了。
PSPでやり込んでいたので時間はあんまりかからなかったですね(^-^)
ただ、装甲車戦などが少し面倒でしたね😅
個人的にギアレックス、モンハン側でまたコラボしないかなって思います...


2 79

パンテリ旅団のAFVはT-55やM-60Pのような既存兵器なら人民軍時代の単色JNAグリーン上から黒+茶で迷彩、新造したトラック改造装甲車は新たにグリーン系で塗装した後に黒+茶の迷彩、で基本は統一してますね。中にはタン系の明るい塗料を迷彩に含めていた車輌もPV等で確認できる。

8 27

AEC実装された時は何だこの装甲車って思ったけど、モンティと並べると若干似てると気付いた。AEC装甲車とAEC装甲指揮車って見た目大して似てないのに。

4 10

おやすみ前のらくがき、ダンゴムシのオカダくん。

朽木、亡骸、コンクリートなど、なんでも食べて分解し、土に還す還元者。

土の上とかならば体が完全に土にめり込むほどの力で踏まれてもへっちゃらな生ける装甲車。

2 20

試製速射砲搭載軽装甲車(日本)
ソト車って言った方が分かる人が多そう。テケ軽装甲車(軽戦車)の砲塔をもぎ取って94式37mm速射砲を乗っけただけ。
いや、もう少しなんかなかったの?オープントップにするとかさ。

7 56

上から
歩兵戦闘車
装輪装甲車
自走81㎜迫撃砲
自走120㎜迫撃砲
自走120㎜連装迫撃砲

6 10

12月再生産品 出荷日決定!
12月1日以降順次出荷予定

1/35 帝国陸軍九七式軽装甲車 テケ
https://t.co/CVacP9lUCx
この種の装甲車としては世界でも最高クラスの出来といわれました

1/35 帝国陸軍九五式小型乗用車 くろがね四起
https://t.co/kUCG4vDhmU
世界に先駆けて採用された軍用の四輪駆動車です

33 95

キャラクターの名前を車由来にしています。(全キャラではないですが)
ヒロイン エブリン=アスマーはSuzukiエブリー

アナコンダ姫アクトロシー姉貴は
メルセデスベンツのアクトロノス

他はNISSANノートが由来のトカゲオート=ノートルアメリカ軍の装甲車ストライカーは名前そのまま等(下へ)

0 7

昨日軍事博物館に訪ねて来て、レール装甲車を見て擬人化にイラストしてこの子に描きましたwww

イラストにした後には可愛くに見えますけど、本物は本当に怖くに見えましたよ😥www

0 4

フェレット(装甲車)

2 25

という訳でこちらが描かせてもらった装甲車パシのイラストになります。今回も彩色は内村徹さま にご協力いただきました、ありがとうございます!毎回色使いが勉強になります!

32 113

イタリア軍カーロコマンダーM13/40指揮装甲車完成だよー

5 20

試製速射砲搭載軽装甲車(日本)
ソト車って言った方が分かる人が多そう。テケ軽装甲車(軽戦車)の砲塔をもぎ取って94式37mm速射砲を乗っけただけ。
いや、もう少しなんかなかったの?オープントップにするとかさ。

6 39

Radkampfwagen 90 (Germany - 1983)
西ドイツが開発した装輪偵察車。
ルクス装甲車を更新する目的で開発されBMP-2程度の装甲車両とも戦える装甲と火力を持っていた。しかし、東西冷戦の終結によって必要性が失われ開発は中止された。ちなみに90は砲の口径ではなく運用開始想定年。

2 1

再生産のご案内!
1/35 陸軍 九七式軽装甲車 テケ
https://t.co/CVacP9lUCx
あわせて1/35のディテールUPパーツも各種再生産
https://t.co/aqSUg8uluu

既に生産が上がってるので、ご注文頂き次第順次出荷します!
特にテケは機関銃/戦車砲の選択式、戦車兵2体付、内部も部分再現と盛り沢山でお勧めです!

37 126

今思うとマドックスに搭載出来るガトリングガンは5.56mmか無理をしても12.7mm位なので弾種を考えても軽装甲車に対しての有効性位しかなかったかも。でも回転砲身は男のロマンなので今似たようなメカをデザインしてもミニガンを付けてしまうと思います。

15 57

フェレット(装甲車)

6 28