昔描いたらくがきで、ケッテンクラートを自衛隊装備で置換したのを描いたけど
小型の装軌車両となると60式無反動砲車かなと思い。
小型の装軌車両・・・個人的に好き

19 86



10年前の拙著より。戦車というより装軌車ですが。

56 163

北部方面

一年を通して厳しい環境にさらされる北部戦線は彼らにとって国防の最前線である

部隊の特性として装軌車両によって機械化されており、あらゆる地形・天候において高い機動力を発揮する

212 1073

それと、過去の在日米海兵隊には戦車部隊がいたらしいのです(第1装軌車大隊、1st Tracked Vehicle Bn。90年代初期に解散)。その時はキャンプ・シュワブ、キャンプ・富士(米軍東富士演習場、陸自東富士演習場)を使って訓練していたとか。

0 2

『陸自終末(装備)旅行』

前に描いたらくがきに簡単に色を付けてみた。
ケッテンクラートより大きいけど、陸自で一番小さい装軌車輌かなと思って採用。
操縦手はチト、ユーリは砲手兼小銃手。熊笹迷彩とも迷ったけど60式は2008年まで現役だったので2型迷彩

87 369

アシュアキャラデザ公開第8弾

今回はM18ヘルキャットのデザインラフを公開します!

キャラデザ:四騎(
設定:藤乃

アメリカ陸軍が開発した駆逐戦車で、WW2の装軌車の中では最高の速力を誇りました。


67 249

〇自走沿岸砲台

水深数メートル程度の浅い海が広範囲に広がるトリペルテ諸島の国々では、このような大型の装軌車両が砲艇の代わりに運用されていた。
全高が約10mあり、水深8m程度までの浅瀬を走行することができた。

11 70

8.8cm高射砲の最終形態はアハトラってイメージあります
(形態切替にアはっちゃんトラック実装してくれませんかねえ)

半装軌車(ハーフトラック)には謎の魅力とロマンが詰まっています
  

200 627

・オンスロート
旧:半装軌車https://t.co/JnQKsbXyyB
現:ミサイルトレーラー

2 8

装軌車両のことどれくらい好きかおしえて?  

280 380