いわさきちひろと谷川俊太郎がコラボレーション 美しい絵と詩が織りなす絵本『なまえをつけて』が発売
https://t.co/W8VILyeA6Z

0 0

月展ATC2枚目です。
月もまた、孤独な地球を見つめている。
制作しながら、谷川俊太郎さんの「二十億光年の孤独」を思い出していました。
大好きな詩です。

さん主催の月展、
9/6(木)-10(月)13:00-19:00
(初日16:00-、最終日-17:00)
@神保町ギャラリーCORSOにて展示していただきます😊

6 17

茨木のり子『詩のこころを読む』。谷川俊太郎、吉野弘、岸田衿子…、詩人である著者が自分の愛読詩を取り上げ、ひとつひとつを「情熱こめて」語ります。まさに著者と一緒に詩を読み、「こころ」に触れるような体験が。ジュニア向けですがもちろん大人も。1979年の初版から79刷を重ね読みつがれる名著。

1 5


9 イ・スヒョク
10 珈琲
11 空の写真を撮る事
12 詩人(銀色夏生,萩原朔太郎,谷川俊太郎等)
13 天野喜孝さんの描く絵😭💘

0 10

私たちの浅はかな考えの及ばぬほど
遠いところへ
心よ
連れて行っておくれ
(「遠くへ」 谷川俊太郎)

27 69

3/17 谷川俊太郎展、ミロコマチコ展、こぐまのケーキ屋さんカフェをはしごしてから、友人宅でピザパーティー!

2 6

「女に」谷川俊太郎さんの詩集より。すごく好きな詩集です。佐野洋子さんのエッチングもかっこいい

3 29

思い立ってHPトップページの画像を更新しました。以前参加させていただいた装画展で、谷川俊太郎さんの詩集〈これが私の優しさです〉より、愛のパンセ「泣く」をテーマに製作しました。絵がゆっくりと変化しますので、覗いてみていただければ幸いです。

あやさきんぎょ楼
https://t.co/tAJKduMA9g

8 15

フローレンス・メアリ・フィッチ、レナード・ワイスガード著、谷川俊太郎訳『かみさまのほん』福音館書店、1969年刊。人間を取り巻く自然世界に見出されるかみさまについて語る絵本。かみさまが唯一神か、八百万の神かは読者の解釈次第。ワイスガードはコールデコット賞を受賞した米国の挿絵画家。

0 3

Woo授業をサボってーーーーーじゃなくてちゃんとお休みの日に行った谷川俊太郎展で見た古いラジオがとても可愛かった

1 2

12月15日は谷川俊太郎さんの85回目のお誕生日です。

詩を書いてみましょう。

https://t.co/J6BiKUKuMk



3 3

誰もしらない/ここだけのはなし

『誰もしらない』/谷川俊太郎

21 109

『スイミー』は谷川俊太郎さんの翻訳が好き、というか谷川俊太郎の翻訳だからスイミーが好きというところがあったけれど(もちろん美しい絵も大好き)、英語でも韓国語でも読んでみたいと思って調べてみたらタイトルがスイミーではなくて「으뜸헤엄이」だった。はてどういう意味でしょう。

14 41

春に/谷川俊太郎

0 4

リクエストの スイミー~谷川俊太郎を添えて~ です

14 44

さんからいただいたコメントは、ポスターとチラシの表に掲載させていただいてます。「ミリキタニの猫《特別篇》」は上映残り一週間をきりました。金曜日まで で上映中。連日19時からの上映です。

3 3

[もうすぐ終了]『谷川俊太郎展・本当の事を云おうか・』展、寺山修司と制作の映像作品や大竹伸朗とのコラボ作品も(~12月25日) https://t.co/gYGuUnho2a

9 12