//=time() ?>
石川えりこさん『ゾウが生きる』
作品は全て販売しております。
Lino-cuts -6人の作家によるリノリウム版画展-
展覧会は3/18(土)まで。
月〜金曜は12時から19時、最終日は17時までとなります。
https://t.co/cflXlbDErF
絵本の全原画 到着!
限定サイン本 到着!
オリジナルトレーにサイン入り束見本 到着!
数々の驚きの仕掛けに設営が手につきません(涙)。
『ほんやねこ』石川えりこ 絵本原画展
土曜日から!
theplace1985.vom
#前橋市 #敷島公園 #フリッツアートセンター #石川えりこ #講談社
対談で紹介した #石川えりこ さんの絵本
《おれ、よびだしになる》文:中川ひろたか
《かんけり》
相撲のよびだしになる夢を叶える少年、
友達のために、缶を蹴る勇気を生み出す少女、
どちらも読み手の心を動かす名作です。
https://t.co/mKN3SRVzih ←動画公開5/5まで
出版 #アリス館@alice_kan
今日は靴の日・靴の記念日👟1870年、日本初の西洋靴の工場が開設されたそう👠
そこで❣️石川えりこさん作『かんけり』をご紹介🤗
かんけりで、最後のひとりに💦最後に自分で決心することの大切さを伝えます。かんけりは、裸足やサンダルではなく、靴で参加すると良いですよ💕
https://t.co/x2jP2m5sAP
『とどけ、サルハシ!』葦原かも/石川えりこ
⑮
葦原かも でAmazon検索すると、「ワールドトリガー」が出てくる。なぜなの?
うみのとしょかんシリーズ。今度、読んでみます。
画家さんの絵柄とっても好き。線とか色合いとかぬくもりがあって、そしてユニーク。
いろいろ勉強になりました🐰
『とどけ、サルハシ!』葦原かも/石川えりこ
①
図工の時間、りょうは友達の絵をうっかり汚してしまいます。謝ろうと思いつつも言葉にできずにいると先生に咎められ、校庭へ飛び出します。そこにテナガザルが現れ、心をつなぐ指輪「サルハシ」を借りることに……。
https://t.co/Fd5TVh0FnO
11/16
石川えりこさんと楽しむ「絵本ハープ朗読会」
石川えりこさん絵本『とどけ!サルハシ』『かんけり』W原画展開催を記念して、石川えりこさんとご一緒に朗読やハープの音色を楽しむ会を催します!
※ご予約先は当店ではありませんので、ご注意ください。
https://t.co/JeXXp1LKYb
9月上旬発売『とどけ、サルハシ!』の表紙が完成しました!
(葦原かもさん作、石川えりこさん絵)
自分の気持ちをうまく伝えられない小学2年生の男の子・りょうくんが、突然現れたテナガザルのドンドコに、心をつなぐ不思議な指輪「サルハシ」を貸してもらうお話です♪
https://t.co/PtkX1mWsex
1294.『かんけり』
石川えりこ 作
アリス館
かんけりでは、鬼より先に缶をければみんなを助けることができる。こわがりのちえは、まだ缶を蹴ったことがない。でも、いつも助けてくれるりえを助けるために!勇気を出したんだ。振り絞った勇気の大きさを表す絵がいいね。 #絵本
絵本《かんけり》石川えりこ byアリス館@alice_kan
助けに行くか、どうするか。
「缶けり」が心から体まで目一杯に描かれた絵本。
これは半端ない。昭和チックな、平成の名作です。
TISブースでは、イラストレーターがあなたの似顔絵を描きます!
【参加予定作家】
石川えりこ/奥原しんこ/川上和生/北住ユキ/田尻真弓/永井もりいち
「東京東– シタマチDiscovery –」巡回展
2017.11.10(金)10:00~16:00 入場無料
ひがしんビジネスフェア2017内
https://t.co/EWRihtQkfH
本日18:30~絵本の学校「おはなし絵本の会」第5回目を開催します。今回のゲストは絵本作家の石川えりこ先生です!『自作絵本を語る』をテーマに、自作絵本の元になった子供時代の素朴であたたかい体験をお話ししていただきます。※定員は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました
◆ブログ更新しました◆
https://t.co/2PHx7emOHV
『若い人が』
#石川えりこ #北青山 #ギャラリーmaya #ショートショート #詩集 #谷川俊太郎 #春名風花 #うまれてきたんだよ #味戸ケイコ #解放出版
◆ブログ更新しました◆
https://t.co/bvfoqh79wH
『おじいさんはだれでも心配性なのだ』
#すずき出版 #唯野元弘 #石川えりこ #書店 #童話 #令丈ヒロ子 #ゆるキャラグランプリ2017
<新刊のご案内>『なんにもせんにん』日本民話 唯野元弘/文 石川えりこ/絵 山口県に伝わる昔話が絵本になりました。働くって良いことだなあ、と思わず感心してしまう日本民話です。8月10日発売です。https://t.co/bRNGuIjlQn
◆ブログ更新しました◆
https://t.co/G517YPox4H
『月の光に照らされて』
#絵本 #詩 #読み聞かせ #石川えりこ #小学館 #流木のいえ #大牟田市 #保育所待機児童ゼロの町 #安心して徘徊できる町
9月15日刊行の絵本『またおこられてん』(小西貴士・作 石川えりこ・絵)紹介記事を掲載。家族への愛おしい想いを再発見させてくれる絵本ですどうぞお楽しみに。https://t.co/ya85kibbVS