片足重心で腰がちょっとクイッてなってるの好きなんですよ

21 78

私もまだまだですが、例えば右肩が上がっていると骨盤は左側が上がっているみたいに描くといいみたいですよ♪あとは重心がどちらの足に掛かっているかを考えると良いみたいです!

0 1

引き締まった肉体美✨田中将斗選手の
スライディングD直前の図。
ここから左足がザーッと前に出て
重心下がってガッとエルボー決めるハズ💪
(動画何度見ても速すぎて...表情も超絶難しかった~😚)

4 35

Voron V2.4の公開STEPファイルを見てる

V2.4はコントローラー基板が底面にあるので、配線が面倒そうなんだよなぁ
基板は背面配置にしなかったのは重心の問題?

2 4

☆ちょっとお絵描きしよかつしましよか_(:3」∠)_ o0(ふぉろおもよろしくですよ / ニコ生配信中 https://t.co/xzEgpDe2Tu
サーモスのこのタイプのタンブラーって底がツルツルで重心が上の方っぽいから別売りのシリコン底ないと不安定な感じがして怖いん…

9 20

【無法獨自生存】
我的想像裡是丟到無人島裡誰死最快所以大概是賀永康(my第一次企畫的boy)
因為有嚴重心臟病的關係迫切等待心臟移植所以應該死最快(好)

沒甚麼能見人的圖所以放的都是之前友限鋪糧的天使paro

0 1

たしかに宇宙服に複数の穴を開ければ相手はやがて死に至るが、即効性はない。そのため、重く重心位置が手元から離れた大型の武器でヘルメットを叩き割る方法が初期の宇宙格闘戦ではよく見られた。

0 3

アクスタにもアクキーのように「ILOVE〇〇」と市町村名を入れるかどうか悩んでいたり。
入れるなら重心を低くするために下なんだけれど台座に隠れてしまう部分だし無くても良いかなぁ。
無ければ斜めに配置出来るのでもう少しキャラが大きく出来るけれど「この街が好き!」なメッセージも入れたいし🙄

3 29

機動力は強化されたものの、ただでさえ高重心の機体をローラーダッシュさせるので恐ろしくコケやすくなってしまった"上級指揮官機"

15 31





左5min
右タイマー忘れ

前々回から東洋人の女性モデルさんなので重心低め

0 9

タグのやつ
scribble3/12

重心考えながら落書き

0 3

重心が近いようで遠いのがすき

18 86

オリロボ進捗。コクピットは重心の腰かつ前面シールド発生器でで被弾率を軽減するする臀部後方にセット。

3 8

デザインの方はせさみ先生()に添削して頂けましたー!✨
もともとこんな感じ↓のを作ってて、もう無理じゃー!となってたところを
・ロゴに使う色数を絞る
・ガイドラインの基準(外側の余白は広く、内側の余白は狭く)を意識してレイアウトする
・情報のブロックをまとめて重心を下に

4 36

ピンク色おにいさんとねこくん
こういう後ろに重心いってる無重力ポーズが妙に好きです。片方アクキーになる予定✏︎

0 4

手足逆ですけど…
こんな感じですね?
少し重心を下げるとそれっぽくなりますね (線画使わない民)

0 3

自分の中で頭から手が生えてるののモデルはクレンケンスだったんだけど、ググったら全然違ってた。重心が全体にあって野暮ったいので、体の下は細くした方がシルエット出そう。

1 17

歩いてるポーズにしては違和感があるんだよな……重心かなぁ?

0 1