オンリーワン・カップル セーシェルアゲハ
学名:Papilio phorbanta nana
分類:昆虫綱鱗翅目アゲハチョウ科
絶滅年代:不明、1950年代?
生息地:セーシェル
翅開長:約5cm

2 10

タイピスト

上京したての主人公が世界最速のタイピストを目指すフランス映画

以前フォロワーさんが紹介していたので観てみました。何より1950年代のフランスの雰囲気がとても美しかったです。主人公がひたむきにタイプライターを練習する姿にも心惹かれました。

2 20

今日は なので
手袋姿が綺麗な女性を✨
どれも1950年代のイラストですが、今見てもオシャレで素敵です😊
今日も一日 💕

1 29

【#一冊取引所 いちごいちえ】2015年6月刊
『声の通信』ヴァレリー・アファナシエフ著(未知谷)
1950年代初頭からソ連で流行った「声の通信」。ソビエトを出てパリで暮らす著者とパリで生まれソビエトに残った友。10年続いた「声の通信」には一体何が録音されていたのか……
https://t.co/21rpV5uoTV

0 2

今日は、世界パスタデー。
ナポリタンが日本で生まれたのが、終戦後すぐの1940年代。
すぐあとの1950年代初頭にたらこスパゲッティが登場。
しかし、それらより遥か前の江戸から明治になった頃に、
マカロニが日本に持ち込まれている。

0 0

1950年代ストリート

この古いカテゴリでも多種多様な車が揃うホライゾン

0 0

《真鯛》(1950年代後期)
「百虎」を手がけたことで知られるカラカウアの作品で、色数が少なく見えますが、「百虎」の14版より多い15版を使ってプリントされています。鯛が主役の柄はとても希少。

3 14

1950年代、炭酸飲料の提供法をコカコーラを例として著したポスター。すべての炭酸飲料の味と品質をアピールするもの。https://t.co/01hTxjzcrb

1 4

マーベル新作ドラマのワンダヴィジョンのトレーラー観た。
開幕からワンダと死んだはずのヴィジョンが1950年代アメリカで奥さまは魔女パロしながら幸せに暮らしている演出。
タイムトラベルか、別ユニバースに介入したらのか、電脳空間か、ワンダが能力で妄想世界を具現化しているのかどのパターンだ?

0 0

web連載【美女ジャケはかく語りき】最終回がアップされました。
昨年の8月から続いたこの連載。1950年代アメリカのサバービアの風景の背景に潜むものを、エロさを交えて書いてきましたが、最後は書きそびれた良ジャケやコレクションの逸話など。ちょっとロマンティックです。
https://t.co/UUenK1H62G

17 68

【バックナンバー|vol.15「アメリカ短篇小説の黄金時代」】1950年代に活躍した短篇小説の名手ジョン・チーヴァー作品を村上春樹訳で6篇+ブコウスキー他、柴田元幸精選の短篇を5篇収録。たくさんの物語に出会える読み応えたっぷりの一冊です。表紙はR・O・ブレックマンの猿。https://t.co/mQX8Pn8gy9

8 88

米国百貨店「ロード・アンド・テイラー」が経営破綻しました。同店は1826年創立の老舗。日本で言えば三越や伊勢丹レベルです。ネット普及で売上減に苦しんでいた所にコロナがとどめを刺した形。

画像は1950年代の同社の広告ですが、女性がことごとく男前に描かれており素敵です。破綻、残念です。

183 657

クレイブン、1950年代に結成されたアベンジャーズ(後付け設定)にも在籍してたけど、その時はバロン・ブラッドを槍で仕留めてたっけな。猛獣だけでなくヴァンパイアも狩りの対象だったとは。

0 1

【夜汽車幽谷】1950年代CoCいってきます!柳若葉(20)ジャーナリストです!汽車だけに記者ってか?ガハハ

0 2

1950年代大阪舞台の創作BL『#花獄のやから』描いてます
レトロなのが好きです
(漫画へのリンクはこのツイートのリプにつなげます)

2 5

休刊したプリンセスGOLDさんで、3話シリーズ(…の予定だった)第1作め「十二夜の魔法使いー星占い公爵と恋人たちー」は、紙本とデジタルとが発売中です! ロマンティックな占いに導かれて、出会う恋人たちの1950年代ロマンスを、お楽しみください。

3 19

内藤ルネ(内藤功)氏もチョー可愛い。1950年代って、なんでこんなに天才的に可愛いイラストレーターがくそ登場したんだろう。。。
https://t.co/LxQBAYEhcO

0 0

みんな大好きズデニェック・ブリアン。チェコの人で、1930年代から古生物の復元図に携わるようになり、1950年代末から60年代初には広く知られるようになっていたらしい。学問的にはもう古いだろうけれど絵は魅力的。
『35億年・生命の歴史』(偕成社、1993年)より。

4 6

ポツポツ上げるざふぁ感想落書き序盤。
例によってほぼ五ェ門のみ。

この話って第二次大戦時(~1945)に足すことの十数年後だから1960年代前半くらいと思ってるんですが、冒頭の事件の起きた年やレティシアちゃんの年齢によっては前にずれ込み1950年代の可能性も出て来ます?

5 55