//=time() ?>
37年前の1986年2月8日、FC版「SONSON」発売!(SHOEI #SONSON #カプコンアートワーク https://t.co/wY88t083pg
X0@もりそばさんが愛する5つのゲーム!
PC-98版 EVE burst error #EVE_burst_error #EVEbursterror
SFC版 かまいたちの夜
PC版 Fate/hollow ataraxia #fate
FC版 ドラゴンクエストII 悪霊の神々 #ドラクエ
AC版 ストリートファイターII'(ダッシュ)
#ワイのLOVEゲーム
https://t.co/Oigu27DPCN
先日描いてた独断と偏見による1年生の体格比較。FC版行進曲に出ている4人だとこんな感じかな〜…と想像。
毎回これを意識して描いていると大変そうなのであくまで目安ということでw
おはたろう☀
1992年の今日2月7日は #X68000 『グラディウスII -GOFERの野望』の発売日でした。
前作から2年後の世界が舞台で、FC版に続く家庭用移植となった。
ハードのスペック不足によりアレンジ移植となったFC版に比べて移植度が高くなっているぞ
許してオプションハンター!😆
#おはようVtubar
⑪ドランゴンクエストⅢ(SFC)エニックス
言わずと知れた名作中の名作✨
何回クリアしたか数えられないくらいプレイしたなぁ☺️
個人的にはSFC版の方が好き(性格要素とかゲームバランスなどなど)
あと女賢者さん。好きぴ💗
#ドラゴンクエスト3
DQ4「さそりアーマー」ってFC版ではモノアイのマシンが口開けてると思ってたけど、その上の顔が解像度足りなくて描ききれてなかったのね
単眼に見える方がDr.ウイローみたいで無機質でかっこいいが
そして鳥山明デザイン、シンプルなのに真似できない😵整合や対称が美しいため真似るとすぐ崩れる😵
あたしゃ、SFC版のドラクエ5でシュプリンガー系のモンスターを見た時、鎖骨と鎧の部分が顔に見えて「ニャロメみたいな顔のバケモノ」だと思っとった。 https://t.co/AjWhdzWpW8
えー、SFC版の世界変革の時を聴きながら引いてたら配布のチケット十連だけで白蓮さんが来ました()
皆さんもガチャ引くときは世界変革の時を聴いてみましょう()
ドラクエⅡ36周年と聞いて。
実はSFC版を少々プレイした程度で、ドラクエ4コマとしての印象が強かったりして。
うろ覚えで恐縮ですが描きました。
#ドラゴンクエスト2
#DQ2
今日の一枚
#サムライスピリッツ キャラ10人目の #ガルフォード です
前回の幻庵、漢字間違えてました💦
#SNK の工場で見かけた大きな箱にはFC版「アテナ」に付属するミュージックテープが山程詰まってました
先輩が「好きなだけどうぞ」と冗談(多分)で言ってましたが、ちょっと欲しかったです😅