「母の日とは…?」
ママにとって母の日とは、母が家族のために母の日仕様のパーティ料理を作り、家族に食べさせ、後片付けをする日のことである。
※昨日のいくらは次女に8割持っていかれました😬



0 25


「疲れ過ぎて返事が雑」
体力や精神力が底をついた母は、最終的には脊髄反射で会話をする。自分でもなにを言ったか覚えていないので子どもは怒るか諦める。


5 32


「なんでそんなに元気なん…」
たしか乳幼児は体力ないからとか…
子どもは大人より体力ないからとか…
聞いた記憶はあるんですけど。どっかで入れ替わりました?絶対子どもの方が体力ある。


14 47


「泣きたいのママやで」
なんか目の前で泣いてるからさ。
大人やから泣かへんけど。
できるだけ泣かへんけど。
まぁ泣くこともあるけど。
いい。泣いてもいい。
ママも泣きたい時は泣け。
私が許可する。(←何様🤣)



3 25

’s illustration
さんが発信する シリーズは、子育てをするママさんの共感を生むエピソードが満載。母はどうして強いのだろう…?その裏側を覗いてみると、家族への愛情で溢れていることがわかりますね🥰
https://t.co/7OEQ3N1wdj

5 33


「昼寝をせずに夕方落ちる」
子どもが昼寝不要の年齢になり油断していると、ご飯とか作ってる間にうっかり寝落ちされること。こうなると全ての予定が狂い、当然夜は寝ない。


3 18

Misae Nohara wet t time 😙💕
Uncensored/alt version on my patreon

7 27


「寝込ませてくださらない」
寝不足や頭痛など、しばし横になりたいという母の希望はほぼほぼ叶わないこと。


4 15

Thank you so much for the suggestions yesterday. A lot of childhood cartoons to choose. To make it fair, I choosed the 1st six.

: Inuyasha
: Catra
: Milo
: Ejen Bobby
: Misae
: Mable

7 34


「あれ…ゴミちゃうかったん?」
使い終わったティッシュの空袋の中に入れられた、1センチほどの毛糸数本。これを「ゴミでは無い」と見極められるようになった時こそ…真の母親になれる気がする。


3 14


「冷蔵庫パンパンやのに作りたいものがなにひとつ無い」
不思議な現象、矛盾する現象のこと。
【類】
クローゼットパンパンやのに着ていく服がない
掃除用具揃ってるのに家が汚い
お腹いっぱいやのにケーキは食べれる
.
不思議。


6 21


「嫁は夏から美容院行ってません」
そろそろ行きたい。
**********


1 15

Poco se habla d q todos d pequeño hemos odiado a Misae d Shin Chan y ahora todos somos igual q ella,queremos estar en forma pero la flojera nos lo impide,llegamos tarde a todos sitios,tenemos cambios de humor 24/7,montamos el drama por todo...no estas sola amiga,todos somos Misae

829 2786


「ひと悶着終わった後です」
キャー!パパー的なテンションで迎えるから、とても平和だったように見えておられるかもしれませんが、ひと悶着ふた悶着過ぎ去ったあとなのです。
子どもとの2時間は色んなものが凝縮されているのです。

2 19


「お布団に帰りたい!」
わかるわ。めっちゃわかるわ。ママもそう思う。わかるからはよ着替えてご飯食べてくれ。

5歳の長女はお布団の心地よさを覚えました。成長です。


2 9


「おでかけ基本スタイル」
荷物多いと思うだろ?足りないんだぜそれ。
こんだけ持っていっても急な食べこぼしや飲みこぼし。オムツからの漏れなどで着替えは足りなくなることがありました。

1 10