画質 高画質

※流血注意
戦闘で守ってくれた🦈。自分の格好悪い姿を真正面から受け止められる格好良さが好きです。

141 2671

Answerから1/33スケールの「F-14A」のペーパークラフトが発売。

マーキングは第84戦闘飛行隊(VF-84)で、ニックネームはジョリーロジャース。

映画『ファイナル・カウントダウン』に登場したのでゼロ戦と空中戦をしてる(笑)スカル&クロスボーンと呼ばれる特徴的なマーキングで知名度が高い飛行隊。

3 20

いままでの「戦闘的な」ガンダムフェイスではおそらくもっと殺伐としたお話になっていたんじゃないかと個人的には思う。gレコでも優しい顔のG-セルフがあったからこそああいう物語に出来たんじゃないかなとも

9 39



敵兵にやられて戦闘不能になってしまった勇者マイユニット。

16 55

「こんなふうに衣装と仕草を変えるだけで人間は別人と思い込む」
「本気で怖いんだけどなエリアナ大先輩は!!!戦闘だけじゃないのかこの人形!!」

エリアナ大先輩の変装コーナー。

16 55

地味に若狭先生の戦闘能力最強説がほぼ確定したの熱い.......

0 55

赤いぴっちりスーツの女戦闘員
カマサ( )さんの作品を参考に自分でも作ってみました!
https://t.co/CAPTdjHAUy

4 33

「カルスラ製眼鏡で最大の弱点を克服したハルカ」「1944 戦闘隊長ハルカ」「ストライカーに大型単独撃墜マークがある。大物食いに化けた?」等の憶測が飛び交い「きれいなハルカ」がいくらか描かれたりもしたわけだが。何故余計に駄目になっているのだこいつは?そんなに人材不足かスオムス空軍?

3 3

本物のラフ絵すげぇ!と触発されてイブのスーツ考えてみたけど、プロはすげぇ!という帰結_(:3 」∠)_

戦闘服系でゲーム中にない「脚プロテクター」と「遮蔽首」を軸に探ってみたけど、脚がとぅるとぅるなのが「ステラーブレイドらしさ」なのでは?という気付き🤔

7 36

ボールトンポールP.100(イギリス)
「単発の軽戦闘機」の案としてボールトンポール社が提案したイギリスの震電。
カナード翼に後退翼に推進式。おっ試作で終わりそうだな!(偏見)
脱出時は機首が開く。口みたいに。

7 38

G-38(ソ連)
その形状で推進式じゃないのは、まぁ置いておいて、何だその尾翼、全翼機なのかそうじゃないのかハッキリしろ。
それでいて何故か美しい1930年代の戦闘機/爆撃機。プロトタイプが1機あったらしい…。ホントかよ…。

5 21

これは設定ミスで実現した超クソデカボス戦闘

0 7

ムクロジマスミ 戦闘コマ

1 5

3枚目、隊の戦闘担当レグくんとヤタさん⚰️🤖同じ男とは思えない体格差良い…………🙏

18 68

メギド72 街の戦闘シーン(主に二バスとサブナック)

184 545

戦闘システムとか全部忘れたけどそろそろ魔軍に向き合うか…と思ってぼちぼち思い出しながら進めてる

8 78

対潜雲艦戦闘飛行艦ラクガキ

275 2026