フロントタイヤ出来た・・・。脳みそ使いすぎたよ。テストプリントしてラジアルパターンが細かったら泣くよ?

9 28

ワイバーン背中
背骨とか羽とか。
なんとかまとまったかな。

1 10

デルタ16Vターマック用タイヤ、ホイール、ダウンサスセット出来た!
DMMへ出力依頼済み。
楽しみ~♪

5 26

Fusion360中級講座を8月の平日に開催します。
https://t.co/BSeKEuLz3N
3Dスケッチやサーフェイス、構造設計や検証機能など
業務レベルで使う様々な操作と合わせて、実践的なものづくりテクニックも学べる講座です。

4 17

スカルプトがよくわからなかった頃なので、絶望的にシンプルなソリッドの積み木細工からスタート。。でも、履歴によるとスケッチ174、ボディ187くらいの工程を経るとこうなるんだから諦めてはいけない...

4 13

今日のFusion360。3Dプリンター導入前に作ろうと考えていた着弾エフェクト風ダメージマーカーの試作。本当は大きさだけで1-3-5ダメージを表現したいけど、視認性落ちすぎるのもアレなので数字を入れてみました。ついでにECMエフェクトも。コンテナ風ダイスと合わせて出力してみましょうね。

11 37

タンク周りや、カウルの3次曲面をどう作るのかわからず、ボディの切断面としてスカルプトで作ったサーフェスを利用...もっとスマートなやり方があるのだろうなぁ。。#honda

0 8

夜遅くにFusionパワーをあげていくー
ちょっとDynamoっぽいことしてみたよ.

4 41

のモデリングバトル
ペットボトル - version 2 (1より本気😀)

2 8

のユーザーカードの裏、これは毎回変えたくなってしまうやつ...

0 6

データがリンクしてるからモデリングデータの向きやパーツ変更したら連動して図面側にも反映されるの大変便利

0 6

夏コミ情報 サークルC/Fe (日曜 Oブロック-34b)
新刊  「オメガゲイザー」敵ライバルロボ編「タイタンゲイザー(TITAN GAZER)」公開!

オメガゲイザー試作機の一体。ビークル合体システムと次元リアクターの複数稼働をテスト。その後は惑星開発に転用されていたが... 

8 20

なんとなくFusion360で作った物あげとく

5 22

の3t牽引車の モデリングを進めました。

ディテールが増え、タグらしくなってきました。
タイアは、航空祭で撮影したGoodyear G439にしてみましたが、Dunlopなど様々なメーカが使われているようで、前後銘柄が違う個体もあるようです。
(メーカのロゴをモデリングするか悩み中)

7 33

ダンクーガ絵が皆さんに反応良かったのでオリロボも宣伝させてください
夏コミ情報 サークルC/Fe (日曜 Oブロック-34b) オリジナル合体変形ロボ 「オメガゲイザー」新刊 製作中!
 モデリング 

6 14

真似したくなりました。(笑)

0 3

My own take on the Gun Del Sol from Modeled in and made to be 3D printed.

16 34

夕方にコンペの存在を知って「こりゃやるっきゃねぇ!」と作ったのがこちらになります。作品名は「時の翁」で。 

4 24