//=time() ?>
一応、メイキングに近い何か。
1,2枚目の工程はMediBang paint proで、3枚目の工程はPhotoshopでやりました。
フォトショは偉大だな、うん。
#過去絵比較
2005年(初めてのデジタル絵)
2008年(お絵描き掲示板になれた頃)
2010年(Photoshopで描いてた頃)
2017年(クリスタで描いてる現在)
相似て膝抱えポーズが好きな事に気付くwww
そして昔から体は骨張った感じが好きだった(´∀`)♡
あわよくば繋がって貰えたらありがたい。あと展示にも来てほしい。
liminalty
painter→印刷→スキャン→photoshopで色別に吸い出し構成 完成
#繋がらなくていいから俺の絵を見てくれ
この後Photoshopで加工する予定だけど、このままでもいいような気がする。イラストとしては物足りないけどデザインとして考えるとOKなんかな・・・ #TCストライカーズ
できたー
2ヶ月でやっと初めてテクスチャ使ったし初めて1つの作品として完成させた気が…w
これをPhotoshopでさらに手加えられるらしいけど高いしなぁ…
無理だぁぁあ
昔描いたシレン、この時の方が今より絵を楽に考えていたな。鉛筆で書いてペインターでいろ塗り、Photoshopで修正。またペインターを使い始めるしか無い
最近のアップ寄せ集め!
一枚目はphotoshop、あと3枚はアクリル
普段は99%photoshopです。
なお、この夏はペン画に力を入れます
#動物のイラストだけで興味を持ってくれる方へ届け
大鎧四種。順に赤糸威、萌葱匂威、小桜韋威、紫裾濃威。赤糸威以外は再掲です。紫裾濃は鍬形の形を変えているので鎌倉時代後期くらいのイメージ。Illustratorで作成し背景をPhotoshopで加工しました。#大鎧