//=time() ?>
1980年代前半のグリコキティランドの未開封パッケージ☆この時期の木乃実光さんのイラストが大好きでグッズも集めています。内部にも可愛い動物のイラストがありますが、開けられないので覗くだけです。高円寺グランプリーズさんありがとうございました♪@grandpries #昭和レトロ #レトロパッケージ
金髪の貴公子に見えるんですが
それってクイーン👑のロジャーですょね、あっ❤️ボヘミアンラプソディーにハマりすぎです。
子どもの産着、金髪の牛若丸または能 石橋 しゃっきょう の被りモノ 黄金のカツラ。
#ボヘミアンラプソディー #ロジャーテイラー #昭和レトロ #着物 #kimono
1967年の水野英子さんのショウワノートスザンナ2種☆表紙はウェディングドレスの花嫁&フラワーガールと、日記を書くツインテールの女の子で、裏表紙は花言葉占いとハニーハニーです。@MizunoHideko #昭和レトロ #少女漫画
1970年代の水森亜土タンのサンスターキーホルダー☆「あなたはどうつかうかしら?ロケット・キーホルダー・コインいれ・宝もの入れ・メモ入れ・このほか、あなたのセンスでいかしてネ」と書いてあります。@adochanofficial #昭和レトロ
@kumakuma35J 球磨球磨さん、
こんばんは✨(^_^)です♫るる
ちびまる子ちゃんランド始めて知りました💖るる
昭和レトロなのかしら…💓るる
いちごの形が可愛い昭和のなつかしいアイス
グリコ ピックル覚えていますか?
アイスにおまけがつくなど、現代では皆無となりましたが、このおまけ付きというのが楽しかったのですよね~
https://t.co/WrFfWVykUc
#グリコ #昭和レトロ #アイス #なつかしい
1980年発行の学研ユアコース「かわいい手あみ集」です☆表紙は逸見淳子さんの可愛いイラストです。模様編みのニットがとても昭和っぽいです。 #昭和レトロ
料理本は飽きてしまうんですが…、色の本は本当に面白い。
真朱まそほ
言葉の勉強にもなる。
そしてうちのキッチンは色が多過ぎる
母が20代の頃に使っていた昭和レトロな、よくわからない黄色いガラスの入れ物。