突然はじめ人間ギャートルズのかあちゃんが赤ん坊といっしょにタヌキおんぶしてるの思い出した

https://t.co/xdVhLP5Mn2

2 7

「マンガに出てくるようなお肉を一度は食べてみたい」と、子どものころは思っておりました。

ちなみに、wikipediaには「マンガ肉」という項目があります。

日本におけるマンガ肉の起源は、『はじめ人間ギャートルズ』のアニメ版あたりなのでしょうか?

10 105

多種多様なジブリ飯
ブロッコリーやササミ等のTOUGH飯
おじやと炭酸抜きコーラをはじめとした刃牙飯…
漫画アニメには様々な漫画飯が登場するがその元祖であり頂点に位置するのは はじめ人間ギャートルズのマンモスの肉なのは有名な話である
民明書房刊:五つ星!嗚呼憧れのマンガ飯 より

4 11

朝からずっと右の眼球が痛くて、なんだか生命の危機を感じてしまい、思わず本能のおもむくままに1人焼き肉を食ってきた。そしたら、眼球が痛いの一瞬で治った。肉を食って体力回復するって、わしゃ「はじめ人間ギャートルズ」か。我ながら単純な身体構造だ。

2 14

🎂 園山俊二 🎂

1935年4月23日🎂 - 1993年1月20日

『はじめ人間ギャートルズ』ED
エンディングテーマ
「やつらの足音のバラード」
作詞 - 園山俊二
作曲 - かまやつひろし
編曲 - あかのたちお
唄 - ちのはじめ

0 2

朝。この時間に
はじめ人間ギャートルズ
をやってるサンテレビはエライ\( 'ω')/

0 5

小林七郎さん達当時のコバプロの先輩方の仕事は今も色褪せない。

96 282

ゴンの新しい“トモダチちゃん” 😄🐗🧡
かわいいから何気に写真撮った。

0 0

サンテレビで『はじめ人間ギャートルズ』開始。まともに観るのは子供の時以来で、実に懐かしい。登場人物が原始人だと自覚しているのは面白い。しかし、例によってOP・EDの製作クレジットはトムスに改竄。どうしても、違和感はあるなあ。懐かしい気分が現実に引き戻される感じ。

0 11

はじめ人間ギャートルズに出てきたような、でっかいでっかいオニクが食べたいお。

0 11

今更ながら水着アビーちゃん描いてるのだけど背負ってるやつがはじめ人間ギャートルズの石のお金にしか見えなくて苦しんでる

5 41

ゴーストガンマンの骨馬を見て、元ネタ探すどころか「はじめ人間ギャートルズ」の死神みてぇだなとか思った昭和脳アカウントはこちらです。

3 11

井上真樹夫さん出演


白馬のイケメン狩人

さすが魔鬼翁😂
ギャグだろうが原始時代だってイケメン

狩りの途中、ピー子を助けたためにつきまとわれて大迷惑💦

やっと家に帰ると
3日も帰ってこないで何やってるの❗️😡

鬼嫁にボコられ
何でこうなるの⁈😫😖💦

8 49

寒いですね!
少しでも暖かくなる絵を!
酔朴画(酔朴画とは酔った状態で描かれたありのままの素朴な絵のことである。)で
はじめ人間ギャートルズ!
あらためて観ると結構哲学的😀




3 23

そして「はじめ人間ギャートルズ」のED♪ この歌「やつらの足音のバラード」作曲が故かまやつひろしさん 歌は「ちのはじめ」さんで後にかまやつさんが セルフカバーして お酒のCMで使われて居ましたね♪ 今聞いても 良い曲♪

21 53


こんなタグがあるがギリ
昭和生まれの平成育ちなのに
昔から海外アニメとあと
懐かしアニメ大好き
だったから90年代で好きな
アニメが思いつかない!
60年代~80年代なら
好きなアニメたくさんあるのに
「はじめ人間ギャートルズ」や
「名探偵ホームズ」とか・・

33 108

「園山俊二」先生による漫画を原作としたTVアニメ「#はじめ人間ギャートルズ」45周年記念!「はじめ人間ギャートルズ」× 裏参道ガーデンにて2019年12月20日〜12月30日までの期間限定で「はじめ人間ギャートルズ 45周年記念展」開催!
https://t.co/RtWykA7uGM

7 6

「はじめ人間ギャートルズ」展、奥田民生がギターを鳴らして雷落とす“雷さま”に https://t.co/AMIFaeia4u

0 0

12/20(金)裏参道ガーデンにて開催となるアニメ『はじめ人間ギャートルズ』45周年記念展と奥田民生のコラボが決定!
OTは"雷さま"としてギャートルズの仲間になっています。
コラボグッズもありますので是非お立ち寄りください!

▽詳しくは
https://t.co/iFIKidO6iL

222 1036

「はじめ人間ギャートルズ」制作資料など展示する45周年展開催、グッズやカフェも https://t.co/JvrvK5yfz3

0 1