ワンフェスまであと少し!!オリジナルメカ !!

ここでしか見られない!!立体出力を展示します!! ワンフェスは5-32-8!      

26 47

10分の1サイズ!!!次のワンフェスでは全長45センチの も展示します!!パーツ点数がやばいですが頑張って組み立てます!!データも公開準備中!! ワンフェスは5-32-8!     

16 35

!!3D出力_CGレンダリング_CGワイヤーフレーム_2D出力!!今日もアトムとビットを行き来する!!

ワンフェスの卓番号は5-32-8です!会場まん中あたり、白くてでっかいロボットが目印です!!      

15 31

主役メカはエクソスケルトン型のパワードスーツ。「ストリング・パペット」というネーミングに作り手のものすごい意地の悪さを感じる( ´∀`)

1 5

3D出力_1回目!!ワンフェス展示予定のSタイプ胸フレームの出力です!ざっと11時間!まだまだこれから!    

10 31

うちのオリジナルメカ のイメージCGです!!よろしくお願いします。     

13 27

うちのオリジナルメカ の舗装道路用のタイプRSです。下半身は製作中です。。     

4 25

うちのオリジナルメカ の舗装道路用のタイプRSです。下半身は製作中です。。     

6 15

を導入!!ウチの ですが、立体出力したものに何か素体を乗せたいなと思いまして。。市販品を買ってきました!採寸してCAD上でバランスをチェック!色々ためす!#エグゾスケルトン

17 35

ミニ4駆!!オリジナルデザイン!!最近、大人カムバックする人も増えてミニ4駆アツいですよねー!なので作っちゃいました!ってウソ!うちのオリジナルメカ です。上半身が何かアレだったので。。    

12 42

新デザイン!!うちのオリジナルメカ ですが、舗装道路用の新バージョンのモデリングやってみました。。あれ?これ魚のカサゴに似てる??カッコ悪。。どうしよ。。このまま続ける価値があるかな。。     

11 35

お座りモード!!ウチのエグゾスケルトンですが、電源を落とすとジャイロが働かなくなり自立できません!!なので停止時は重心を低くして、スタンドを出して安定させるのです!ちなみに手に持っているのは武器でなく歩行補助のための杖です!!
  

18 72

オリロボ「エグゾスケルトン」「ストリートファイター」のレンダリンです!    

6 19

!オリロボ作ってみた!10回目。オリロボ「エグゾスケルトン」新バリエ!「テストレンダリング」です!!    

38 113

!オリロボ作ってみた!8回目。オリロボ「エグゾスケルトン」新バリエ!「全身」のモデリング!実際モデリングすると、スケッチ時の「のびのびした感じ」がなくなっちゃうんですよね。。修行不足!    

32 65

!オリロボ作ってみた!4回目。オリロボ「エグゾスケルトン」新バリエ!「上半身」のモデリングできました!今回は徐々にモデリングしつつ、スケッチしつつアイデアと各パーツのバランスを形にしてみました!    

18 46