残りの変更はこちらとなっております。
・AFKモーションの表情の最適化をはじめとしたいくつかの修正。
・タイツオブジェクトの孤立した頂点を削除しました。
・素体用のPSD内に存在するUVレイヤーと実際のUVレイヤーと差異があったため、UVレイヤーを修正。

27 125

8月に「Flux」がリリースされた。
(元Stable Diffusionの関係者が作ったとか、pro,dev,schnell,の三種類があるとかなんとか)
性能的には素の状態のSD1.5、SDXLとは一線を画しており特に文字に関しては大幅に改善され、ステータス画面やオブジェクトで文字ネタをやるなら一択。… https://t.co/c7e0ll7XQv

1 2

クリスタの3Dでずっと前から欲しかったオブジェクト同士の落ち影投影機能がいつの間にか実装されててうれしい!

0 0

オブジェクト塗り分け中

この時に使う色は区別がつきやすいものを選んでいるだけなので、あとで大きく変わることがよくあります

1 20

新しいクリスタ素材です。マテリアルの変更で中の絵が変わる、絵画の額の3Dオブジェクト。14日まで200clippyで公開します。https://t.co/yxKCOWqMvF

0 3

ゲームだと同じオブジェクト使いまわされてるわけだけど、この2枚の椅子、ゲーム上だと同じものなんですよ…(笑)

0 1

通常のオブジェクトモード=>ポーズモード=>ボーン選択=>回転

これでいけるのか・・・

てか、可動域の制限ないから自分で無理のない程度に曲げるっていうことか・・・?

↓初めて3Dでポーズを取らせた

0 0

3Dモデルの使い方も覚えていこうと思ったけど俺のクリスタが1.11.6で止まってるから複数のオブジェクトを合体させて編集しやすくすることができなくてちょっと課金しようか悩む

0 6

Reflection Probe型の屈折表現は小さいオブジェクトだと誤差がデカくなっちゃうのかなぁ。まぁ手に取られなきゃ気にならん程度かもしれん

0 2

オサレだと思ったオブジェクトがどっか行くこと頻繁にある
おっぱい見たいもん

6 24

SKIMAにてピクスクwebオンリー用マップを作成させて頂きました!ありがとうございました!ピクスク、ピクリエ共にアバター/マップ/ショップ/オブジェクト/エフェクト1つ単位から作成します♬

お見積りだけでもお気軽にご相談下さい🥳
https://t.co/ZGgcrliiig

1 4

昔のアニメとかオブジェクトの下面にビッシリとケーブル繋がってるやつあったじゃん?

0 2

この雪の境界を馴染ませたいんですよねー
雪単体で別オブジェクトで作ったんだけど変えた方がよかったかな

0 0

分離したオブジェクトでシェイプキーの中身を調整して最後にオブジェクト統合すればシェイプキー破綻しない
がんばれ~

0 0

丸くて光るものが浮いて回るオブジェクトとかいいな。

0 0

平日はゲーム内のオブジェクトを、土日は出来るだけデモを進めるのであった。

7 90

体と洋服を別オブジェクトで作って、ちゃんと着てる感じに上手く作れたの初めて

数ヶ月前まで意味不明だったウェイトの転送がわかった✌️

0 16

オブジェクト配置用に作成するも扱いあぐねて使用しなかったアイスたちです

0 1

適当に木をちりばめてオブジェクトを置くとワンシーン用はそれっぽくなるな

0 3

森なんか描いたことないから、試行錯誤しながらこんな風にまとめてるよ
1)色面でオブジェクト配置してバランスを見る
2)自分で描けるパーツは自分で描く。そのほうが馴染む。(このコマだと幹と地面とハッチング)
3)木のモサモサや茂みは予めツール+手書きでパーツを用意。ペタペタする

0 10