♪ 影の魔神だカゲスター…

1 42

特撮『ザ・カゲスター#27恐怖のトンボギラー 金しばり作戦!』(1976年NET-東映 内田一作)
大栗正史=信二
(家業のチンドン屋の名誉回復に燃える真面目過ぎる子供で無謀にも素手で怪人に戦いを挑む人)#大栗正史

0 24

特撮『ザ・カゲスター#18アリジゴク 東京壊滅作戦!』(1976年NET-東映 田口勝彦)
演者不明=マンション建築作業員
(作業中に地割れに落ちる&毒ガスでアリジゴク人間に改造される不幸な土工の一人で一番リアクションあった人)#ザ・カゲスター

0 21

過去絵の編集です😅
原画に近い編集をしました😆

2 11

特撮『ザ・カゲスター#8カメレオン男の変装大作戦!』(1976年NET-東映 内田一作)
金井覚 金井薫=友達
(タケシの友達だが「おい、よお」と態度も口も悪いタケシ相手に「タケシくん」と君付けする出来た人と物言わぬ人)#ザ・カゲスター

0 25

特撮『ザ・カゲスター#7コウモリ男の宝さがし作戦!』(1976年NET-東映 内田一作)
橋本春彦=観世音センター職員
(コウモリ男の変装だが本物の職員がすぐ横で転がってるので即バレてしまう人)#ザ・カゲスター

1 24


戦え!サンダー
さすらいのスターウルフ
あいつの名はレインボーマン
ライコウマーチ
スター!スター!カゲスター
だいぶ絞りました。なんかOPより候補が多い。

4 32

ザ・カゲスターは素晴らしい!
『影よ伸びろ!』
のカゲスターのセリフからライトワークで伸びていくイメージを見せつつ板に貼った大物ギミックで巨大感を見せ、次のシーンでミニチュアワークで更なる巨大感
この一連の流れの演出‼︎

0 2

特撮ヒーローの中で一番ヤバいデザインは「ザ・カゲスター」だと思う 

1 12

脳人のモチーフが往年の東映ヒーローと知りビックリ。ソノイはバロムワンで武器名はバロンソード、ソノニはコンドールマンで武器名はコンドルアロー、ソノザはカゲスターで武器名はカゲスピア。

9 13

そんな事もあろうかと、去年のイースターにカゲスターを描いておきました!デザインが斬新すぎますよね。

0 5


初期の頃は怪人は毎回異なる悪人が私利私欲のため悪事を働くというバットマンスタイルの敵が出ていました。多くの悪人はマスクを被って、カゲスターたちに挑戦してきました。

1 11

水木(マジンガーZ、カゲスター、アクマイザー)
ささき(ゲッターロボ、グレンダイザー)
のレコードはあったけど、子門レコードは1枚も
なかったなあ…ガッチャマンでも01でも候補はたくさんあったはずだけど。

※たいやきくんをメインにしたポンキッキのLPはありました

0 0

カゲスターもベルスターもとんでもないデザインよな

70年代のデザイナーの尖り方はもう産まれないだろうね

0 1

あ〜
カゲスター観てえなあ

ってなんでベルスター描いてんだよ...

0 7

おはようございます。

顔のぐるぐる🌀は後に天才バカボンのキャラ作りのヒントになった(嘘
しかしストロンガーのタックルといい本作のベルスターといい、なぜ女性ヒーローはカッコ悪いのか。半端に素顔を晒そうとするからアカンのだ!と持論を小学校の発表会で熱く語ったわし
 

1 5

今日も久々に以前描いたラクガキに着色〜 今日は のカゲローカー アタック魔力のカゲ車輪

107 351

生みの親のクレイグ・マクラッケンはモジョは宇宙猿人ゴリとカゲスターの影響があるってインタビューで語ってるんで他にも色んな特撮に触れてる可能性ありそう
https://t.co/yW2tiJlx3X

45 228