//=time() ?>
【上映決定!5/6】愛が、たぎる。愛の大渦《メールストロム》に呑み込まれる、ダークファンタジー・ロック・オペラ!『アネット』を5月20日より上映決定!唯一無二の監督レオス・カラックスのとてつもない傑作!主演アダム・ドライバー、マリオン・コティヤール。どうぞ息すらも止めてご覧ください。
#アネット
従来のミュージカル映画の型を破壊しようとする野心がある一方で観ている側を挑発する展開や構成などの疑問に頭が追いつかない程の癖の強さを持つ問題作ではありましたが
好きなタイプの作品でした
カラックスの作品は通ってこなかっただけに本作を観て過去作への興味は大いに沸きましたよ😉
「アネット」はミュージカル内舞台にはじまる虚構酩酊超常現象といった複数の「現実」をアダム・ドライバーの異様な存在感の肉体と声で力技で串刺しにする怪作。カラックス得意のバイクシーンが青春の疾走ではなく制御できないマチズモの表出として描かれ、カラックスの苦悩の変化を感じたり…
『#アネット』
レオス・カラックス監督が愛と欲に囚われた男の悲劇を描くアートなロックオペラ。序盤はとっつきにくかったけど、中盤から映像と音の波状攻撃に呑まれてトランス状態になった。好き嫌いは分かれるだろうが僕は好き。アダム・ドライバーはここでもある意味カイロ・レンだね。#nagekieiga
『アネット』アダムさん七変化(緑のバスローブ着たい!)カラックスはスタンダップコメディのことどう思ってるんだろ。普遍的な物語&正統派ミュージカルな撮り方(かつ同時録音で大変だっただろうな)を基礎に強烈な個性。アダムまつり以外は冒頭のワクワク感と指揮者パートがすき。@euro_space
レオス・カラックス監督「アネット」歯車が狂い過ちを犯してしまうのも愛に至る病なのか。エゴは愛を失う悲しみをもたらし残酷で苦しい。父親とアネットの対峙は痛々しくも素晴らしい。ミュージカルとしてもスパークスのスコア最高で、幻想的なカロリーヌ・シャンプティエの撮影の美しさに魅惑される。
「見る-見られる」という観客と役者の根源的な関係性、ひいては映画というメディアそのものを問うている。見る側の人々は群れになって無自覚に暴力性を携え、見られる側の一人ひとりを追い詰めていく。はたして私はどちらに?一瞬一瞬が見逃せない程に美しい!(「アネット」レオス・カラックス監督)
【『アネット』関連商品のおしらせ】
本日より公開の『アネット』、関連商品としてレオス・カラックス監督の過去作関連のグッズ販売中です!
◇Tシャツ(M,L)・・・各¥4400
◆ポストカード・・・各¥150
映画の際は、ぜひみなさま売店へお立ち寄りください!
いよいよ!明日から!
レオス・カラックス×スパークスの怪作にして傑作!『アネット』の上映がはじまります。
JEUGIA [Basic.]さんでは、サントラ盤CD/LPなどご用意あります。このあと、4/15㊎からはスパークスのドキュメンタリー『スパークス・ブラザーズ』が公開です。あわせてお楽しみください!
🎬新作おすすめランキング
🎊第1位
『アネット』
第74回カンヌ映画祭監督賞🏆『ポンヌフの恋人』『汚れた血』の鬼才レオス・カラックス監督がアダム・ドライバーとマリオン・コティヤールを主演に迎えたダークファンタジー・ロック・オペラ
▶️https://t.co/ceYtrH3MnR
#活弁シネマ倶楽部 #アネット
『アネット』
相変わらずハッタリの効いたカラックス節にニヤニヤ。寝不足だったのに食い入るように観てしまった。芸能で共稼ぎの夫婦が所得格差で不仲にって安っぽい昼メロみたいな話。それを手練手管で壮大なロックオペラにしてしまうレオス・カラックス。その健在ぶりに思わず拍手!
#joefilm
『アネット』を。ああこんな体験がしたくて自分は映画を観るんだ、と幸福感を噛み締め続ける映画体験だった。
カラックス、なんて格好良ぎる自由さなんだ。作り続けてくれて有難う!
『アネット』
これはツボる!ワン・アンド・オンリー。
カラックス全作好きだがツボり度で「ホーリーモーターズ」と並ぶ。
アダム・ドライバー劇場。彼が演じたヘンリー、奇妙な動作も混ぜつつ体全体を使い喜怒哀楽表裏光闇をさらけ出す
まさにダークファンタジー・ロック・オペラ #アネットを語ろう
#アネット
大好きなレオス・カラックス監督の念願の新作!入りの音楽で一気に引き込まれダークな愛の渦に浸れた最高だった!
劇中でアダム・ドライバーが魅せたスタンダップコメディーが本当に上手かったんだけど、Special ThanksにChris Rockの名前があって納得👏 BESTIA上映とも相性◎