//=time() ?>
夏本番ですが、こういう時は違う季節を思い出します🍂秋の匂いとか、冬の音とか…
ーブドウスズメー
スズメ蛾の一種で、幼虫の時にぶどう科の植物を食べることが名前の由来🍇
体長七センチで結構大きいです😳
#ブドウスズメ #スズメガ #Sphingidae
#オリジナルエイリアン2021
#昆虫
エイリアン名「鈴メガティーナ」
ユーザー名「LUNA」
モチーフ スズメガ×鈴×ティターニア
鈴を鳴らしながら春の終わりを告げ、そして夏のはじまりを伝えてくれます
主なモチーフがスズメガなので花が好きです!
後ろにいるミニスズメガも一緒に戦ってくれます
予め失われた子供たち
社團:スズメガ
https://t.co/XupUsCVKpm
最果ての体温
社團:無鉄砲エリア
https://t.co/5OzTYjRCmO
ショーケースは蹴破って
社團:NCY.
https://t.co/ufgHGxoPf5
成人向請至噗浪↓
https://t.co/hKTFfSAG4A
#イクサ魔法学院
ポーラーの研究ノートNo.005
「昆虫類の翅のアスペクト比による飛翔力の違い」
卒業進級制作の論文。
スズメガ科の翅アスペクト比を計算したのは初めてで とても楽しかったです。
チョウ目スズメガ科
体や翅の色から、ハチに擬態しているらしい。
ホバリングしながら蜜を吸う。
よくオオスカシバと一緒にスイーツ店巡りをする。
<あっ、あそこのお店!
ミツバチやクマンバチさん達がいるみたいだよ!!
きっとものすごく美味しいんじゃないかな?
#オリフレ
オシロイバナちゃん!色々別名はあるけど、夕化粧が有名かな?黒い種からでる白い粉が名前の由来なんだ!江戸時代はお粉の代用として使われていたらしいね。ちなみにめっちゃ頑丈で生命力も強くて、色んな所に咲くいい娘でもあるよ!主に可愛いスズメガ君が送粉者でもあるよ!
#リア華花騎士紹介
ツツジにいる虫ずっとハチドリ虫って呼んでたけど、ちゃんと調べて見たら星蜂雀(ホシホウジャク)っていうんだって···φ(..)知らなかったねぇ。
しかもこれ、スズメガ(蛾)の仲間らしい。結構かわいい見た目してるのに、、ちょっとびっくりだったよ( ゚д゚)