//=time() ?>
『竹鼠と竹熊』第3話「竹象」
食べても食べても物足りないパンダが心理戦を仕掛けます。でも素直なタケネズミには通じない?
タイトルの「竹象」とは、竹を食べるゾウムシのようです。競争相手は動物だけじゃないんですね。
#漫画が読めるハッシュタグ #中国漫画
#化学
#化学カード
#糖質
#トレハロース
https://t.co/UipEKPp3mu
ゾウムシが作るトレハラマナ(Trehala manna)が由来らしい
クマムシの最強休眠モードの際に利用されたり、他にもハチやバッタの跳躍、飛翔のエネルギーになったり生命感あふれる化学物質
糖類はアイドル要素を絡めたデザインにする予定
一番上はゾウムシではなくイネクビボソハムシ。幼虫は背中に泥をかぶって身を守るためドロオイムシの名で呼ばれる。このハムシはイネの葉をしょくがいする。どちらかというと寒冷な地域に多い。この仲間は人気があるみたい