でもちょっと離れたところの川のホソは外来魚地獄です💦
で更に離れたお気に入りの川は色んな魚が釣れて面白い釣り場です。
外来種のタナゴが多いかな🤔
海の近くだったら毎晩のおかずに出来たんですけどね〜😄残念

0 1

こんばんは🌙
ちょっとお久しぶりです😭✨
勢いで の新作イラストを描き上げたので見てください!!!
初の両面うちわ&アクリルスタンドキーホルダーになります🐢🐸🐟✨
種類はモリアオガエル、アカミミガメ、
ヤリタナゴです!今までの再販もあります!よろしくお願いします!

11 41

タナゴ
小さな森の水辺。

27 244

遊技機デザイナー、タナゴさんのお話おもしろい。厳しい規則を通すために高度な技術が使われており専門性も高いよと。もっとこういう人の話を聞きたいな~。

https://t.co/QuSNa2eVFi

「あれは爆弾じゃないんですか?」
「プラムというフルーツですね」

ビーマックス「・・・」

1 8

お魚ガール。
タナゴも描きました。
川魚カッコいい。

(絵と関係ありませんが、GWも仕事です)

9 83

なばんでーす(^▽^)🍄🌙
今日も風は強かったけど、青空で気持ちがいい1日でしたね☀️
風が弱ければ、釣りっこさ行きたいところです。海タナゴとか(笑)
さて、今夜も活動していきましょう⤴️

3 25

カネヒラ

タナゴ類で最も有名なお魚で、婚姻色が出ている期間が長いためにしばしばこの美しい姿を見る事が出来ます。
特徴的な濃い桃色のひれは大きく、ひらひらと揺れる姿はとても華やかです!
また、尾びれの前には桃色と水色の帯模様があり、体の水色を引き立たせてくれています!

1 2

イタセンパラ

タナゴの仲間では比較的大きく、特に高さがあって存在感があります。
黒い背びれと腹びれ、尻びれはところどころに入る白い模様が繊細です。ひれも大きいため、泳ぐ際にひらひらと揺らめく様は本当に優雅です!
体の紫・赤紫・薄桃色に黒の組み合わせはとても上品で、艶めかしいです!

0 2

アブラボテ

タナゴ類は縦に平べったい姿が特徴的です。中でもアブラボテは楕円形で丸っこくて可愛らしいです。
大きさは最大で7cm程と大きくはありませんが、ヒレをパッと広げた時は迫力があります。
ちょこっと生えた口ひげがコイの仲間である証であり、チャームポイントです!

1 0

女化町の現代異類婚姻譚『1.コイ目コイ科タナゴ亜科タナゴ属、タナゴ』 https://t.co/vTmB1CtTVC

更新しました。
女化界隈は本当に特殊な土地なのです。作中の夕声のような悩みは女化神社の宮司さんも味わったそうです。

15 37

クソ寒い霞ヶ浦。
タナゴ釣りしてきました。
大好きな真冬のバラタナゴ釣り。2時間ぐらいで、飽きない程度にポロポロ釣れました。
幸釣零一二も入魂完了!

8 94

少年キャラのつもりで描いてましたが女の子のような顔のなってしまいました…。
お魚さん達はタナゴ、鯉、カワムツ、ライギョです。
服の柄にも拘ってみました。
良いねして貰えると嬉しいです。
(しばらくはこの絵をアイコンとして使っていこうと思います)
 

0 6


遊ぶなら断然彩湖よ!
ボートも漕げるし、へら鮒釣り堀もタナゴも獲れるし、荒川をのぼれば秋ヶ瀬公園や難波田城にも行けるわ!

1 29

里山に流れる小さな川でタナゴ釣りをしてる時間が幸せすぎて脱力してる人。

13 153

これはせっかく描いたのに、アイコンがごちゃごちゃしすぎるからボツになったタナゴ

誰がなんと言おうとタナゴ……

0 10

モデルはタナゴ

なぜかタナゴ

0 1