//=time() ?>
#BackpackBattles
はじめての施しアドベンチャラー と2回目3回目
ルーン×狼のようなサブクラス限定品の両立や
合成ターンを挟まない直接生成を活かした
グッドスタッフ的進行が楽しいところ
アドリブ性から逃れられないがクラス全体でバフが共通しているシステムのおかげで方針は意外と立てやすい
20250601/22/29/0706 4日間
四季送り/エンドA/探索者全生還
鍔鳴りRPバフの効果絶大で面白かったですね。性懲りも無くまた目から洪水していたけど皆と生きて帰れてとっても嬉しかったです。一緒に遊んでくれてありがとうございました!!
#プレイダー・バトルフィールド
ナンバー「06」でショーダウン!
対象を重くできるが、それを持ち上げたりするバフがあったりはしないぜ!
メガネがバフかデバフかは議論百出して結論が見出されるところを知りませんが、こと巻雲に関して言えばバフであってさらに「メガネを外したときの幼げな面差し」というギャップもあって二倍おいしいと強く訴えたいのが私です。
――ところでこのスカート、アップで見るとほんとに透けてるよなぁ!
ずっと描きたかったシリコンパーツ・ララミア
ララミアがビヨンドに実装されるにあたってコストが4倍になり機械とアーティファクトタイプを失いファンファーレの4点AOEも失い進化時疾走と自己バフもしなくなった理由を考えたんだけど
きっとわるいかがくしゃにこんな感じに改造されたに違いない https://t.co/DvaPyc38LF
🎉くっころ1巻、おかげさまでもうすぐ2カ月近くもアマゾンランキングの100位内に滞在しています。
オリジナルだから原作のバフは無いし、SNSでバズった事も一度も無いけど、熱心な読者の方が支えてくれた結果なのかなと思います。
そして竹書房さんの営業努力…!
ありがとうデス🙏
GMKゴジラのオルタが追加されるのであれば
・出撃時に一定時間防御アップのバフ付き
・敵ユニットからの攻撃を受けるとゲージが溜まり、中チャージや最大チャージするとチャージ熱線で敵単体に大ダメージ
・チャージ熱線で敵ユニット攻撃時の爆発で広範囲の炎上&攻撃低下デバフ
ってところかな
おっさんがやんちゃなリスの魔物と食堂を開業する話
https://t.co/6XPGJuysNE
(1/8)
#漫画が読めるハッシュタグ #飯バフ食堂
#コミカライズ
【ユニット紹介】H119
とにかくえっちなことに前向きすぎるのが特徴のH系列勇者の一人。
後方支援特化で、【勇者の剣】の固有性能は薬物生成。
ゲーム的には恩恵勇者(サポート系)。
ヒーラーとしての性能に特化しているので大抵のバックアップはできるしバフも撒く。 https://t.co/QYjF2NIo01
【お仕事告知】 [千年戦争アイギス]にて、『魔種人類学者ステルゥ』のイラストを担当させていただきました!
敵へのデバフと合わせて味方へのバフもかけれるみたいですね…!
あとキャラシナリオなかなか面白くて好きでした🧐