ワンピースのヤマト途中経過
リギングとりあえず終了


3 63

ボディのリギングはok。
難関は髪とスカートかな。ふう。(;´・ω・)

0 16

シンプルなモデル作ってリギング+ポージング練習

0 0

Shacloちゃんを参考にボーンを盛り込んでるんですがちょっと多すぎて手に負えない。
太ももが太いので30度開脚させた状態でリギングしてます。
脚を上げるとお腹が持ち上がるようにしたいですがこういう場合RotateコンストレイントにするかPBのコライダーにするか。

2 5

とりあえず今いじってるもの貼ります。
脇腹とかへそとか伸びまくりつぶれまくり。
ZBrushでモリモリ作ったモデルにウェイト転送することでトポロジーを気にせずリギングの練習出来るね?って感じです。
股関節や鼠径部が崩壊しますがフルトラでここまで動くかね?

0 16

やっとジャケット以外完成…!ああUV展開とリギングだ……

11 58

バッタのリグのサンプル。関節の構造をちゃんと理解してリギングするとこんな感じでリアルかつダイナミックな動きにも対応してくれます。ダンスみたいな動きも可能!

5 39

配信おわりました!
どつくんとシュウくんがきてくれました。

製作は…少しずつ服を着だした模様。あとリギングのテストもしたよ。もう、ほとんど見てる人に専門用語わかんないね…。まあ、進んでるからいいネ…!続き頑張るね。 https://t.co/HVpmY4BPzB

4 43

リギングまで駆け足でしたが、胡桃ちゃんが無限に可愛いので楽しかった!#Blender3d

0 14

リギングが出来ないけどここまで出来たものがあるんですよ…

7 32

無事に自動リギング適用できた…!

3 35

リギングとかIKとか勉強中です

0 1


blenderでセルルックっぽい新モデルを制作中↓
https://t.co/m42M0DUcAS
リギング・スキニングなども勉強しながら新キャラクターをblenderで制作中。セルルックを想定
今回はSubdivision Surface無しでモデリングしてみた

0 5

まぶたのリギング修正することにしました。

見え方のテストで適当にやったからまつ毛壊れてるけどこれで修正しましょ。

アニメキャラクターは眼球のふくらみ出さないほうが形としてよさげやね~。

0 0

ZBRUSHで△60万ポリ以内のモデルデータ作る。
https://t.co/kMOHPhKmy8
↑これでリギング。そのFBXデータを書き出し。
MAYAでポーズをとらせてふたたびZBへ…。
という流れでポーズを簡単にとらせることが
できました。

1 25