★ロシア、バフムト近郊の集落「制圧」 ウクライナは否定https://t.co/H24d3yf773>ロシアのスチームローラーが有効
開戦初期から戦闘車両や火砲類の半分近く損失したロシア軍ですが、残された手段は損害度外視の人海戦術(?)ですか。次から次へと湧いてくるとウクライナ軍は苦しいでしょうね。

0 2

★戦車供与でウクライナ機動力・火力強化 ロシア軍前線の突破に期待https://t.co/g89JBhNh2Wウクライナに西側諸国の戦車を大量に送れば劣勢を挽回できるかもしれませんな。問題は100%の性能を発揮させるには操縦や装備操作の訓練必要となりますが。

0 2

★ロシア軍、近く大規模攻勢か 参謀総長を統括司令官に任命https://t.co/BARB58f9Ejなにかラスボスみたいのが出てきたような感じですが、ロシア軍はまだ大攻勢していなかったんでしょうかね?ソレダルを落としたのがそれかと思っていたんですが。

0 2

ロシア軍が2026年までに150万人体制に増強するらしい😩まだ3年以上もこんなことを続けるつもりなのか。戦争で潤うのは一部の人達と軍事産業関係者。かたや苦しむ人達はその何倍いることか😞一体何の為の戦争?プライド?イデオロギー?最後は自分に返って来る、どんなことも



今日の一枚

33 163

お題「反撃のろし」
ウ露戦争は戦争と言えるのだろうか?
ウクライナ国土を一方的に攻撃されロシアへの反撃はセーブされている
両足を縛られて戦っているようなものだと思う
そんな中、辛うじてロシアの軍事施設への反撃は許されたようだ
一日も早くロシア軍が撤退するよう祈っています

0 7

★タイトル、反撃ののろし
ウ露戦争は戦争と言えるのだろうか?
ウクライナ国土を一方的に攻撃されロシアへの反撃はセーブされている。
両足を縛られて戦っているようなものだと思う。
そんな中、辛うじてロシアの軍事施設への反撃は許されたようだ。
一日も早くロシア軍が撤退するよう祈っています。

1 5

自衛艦の浅瀬乗り上げ?事故💥😅🙏海底地形図持ってそう❓なれなのかな?。#女の子   ヨーロッパ紛争 侵略国の、擁護むつかしいのだ🧐ウクライナ、武器のあからさまな要求、疑問❓。優れた団結力、最初、国境で、ロシア軍遮断してれば🍀。結果的に西側の軍事支援受けるけど、

1 76

★ロシア軍、ウクライナ東部ソレダルの大半を制圧の公算=英国防省https://t.co/OnSqtf2sW9常にウクライナ優勢しか言わない英国防省が発表したのですから、ウクライナ軍は壊滅に等しい損害を出したかもしれませんな。東部戦線崩壊間近ですか。ここからウクライナ軍が逆襲する手段があるかですね。

1 2

https://t.co/HIQD9iRPeX今のところソレダール戦ではロシア軍が攻勢を仕掛け、ウクライナ軍が後退しているようですが、今後の焦点はロシア軍がウクライナ軍の最終防衛線を突破できるか否かですかね。突破できない場合、ロシア軍は戦力の再編のため撤退を余儀なくされるでしょう。

1 2

ルハンスク州ラントラチフカLantrativkaのロシア軍基地への攻撃により約70~100人のロシア兵が死傷との情報が出回っている

情報が事実だとしたら第二のマキイフカか https://t.co/qLOfktuvb3

35 193

1月5日 Wiki参考に
1905年 日露戦争: 日本軍の乃木希典大将とロシア軍のステッセリ中将が水師営で会見
1919年 スパルタクス団蜂起&ドイツ労働者党〈ナチス〉結成
1933年 ゴールデン・ゲート・ブリッジ建設開始
1968年 チェコスロバキア「プラハの春」
1972年 スペースシャトル計画決定
rinkは静子夫人 https://t.co/61WI7xKX6g

1 2

天然ガス価格、アホみたいに下がって去年のロシア軍侵略開始以前の値段になってるわけですけどロシアさん…

87 159

https://t.co/ghEdGtdAxg訓練中のロシア軍の最新鋭戦車T-14がウクライナ戦に投入される噂があるとのことです。カタログスペックだけは素晴らしいのですが、数量投入されただけでは戦局を左右することはできませんからね。使用されてもドローンから対戦車手榴弾で破壊されてしまいそうですな。

1 2



ロシア以外の国が文明機能停止してエイリアン相手にロシア軍が総力戦を挑む大作SF。
さすがロシアだけに戦闘シーンも迫力だし特殊部隊の装備なども観ているだけで楽しい。
時間が2時間以上あるので大変だけど体感は短く感じるくらいのテンポ。続編作る気満々のラストも楽しい🫡

0 36



荒川版アルスラーン戦記の最新刊を購読したけど、敵に倍する兵力を有し指揮系統も一元化されているにも関わらず、「上級指揮官の意図を汲み臨機応変に状況判断できる前線指揮官が足りない」という致命的な弱点のせいで負けるルシタニア軍が哀れ。

ウクライナのロシア軍みたい(続く

8 22

★ロシア軍、東岸から一部撤退か 南部州、ウクライナ軍分析https://t.co/YNGLioYWbAロシア軍の補給線が伸びている以上、撤退は妥当な判断ということでしょうか。ただドニエプル東岸まで撤退したらクリミアへの水源閉められて日干しになる可能性もありますな。

1 2

★ロシア戦死者1万人の名前確認 動員兵4百人、BBC調査https://t.co/sqkyeArmst共同には大将4人と記載されていますが、これは将官の間違えですね。ロシア軍には大将の上に上級大将がいますけど、大将4人も死んでたら死傷者20万はいきますな。更に行方不明者含めればもっと多くなりそうですね。

1 3

ロシア軍、冬用の衣服すら不足している状況か!? 海外の反応。
https://t.co/ogdu4QFgj4

0 0

ウクライナの首都キエフにロシア軍が迫ってた時の自分(脳みそがオーバーヒートしそうだった)

0 0