健康づくりのために、勝手にウォーキング👣
今日の歩数「2,804歩」(この間の自分より⤵)

【筆者のつぶやき】
「今日はパソコンと仲良しな一日。」

 

1 13

健康づくりのために、勝手にウォーキング👣
今日の歩数「9,402歩」(この間の自分より⤴)

【筆者のつぶやき】
「チラシ配布で歩いたな。腕がプルプルや。」

 

0 10

涼しくなって蚊の再来に悩まされているどうも博士じゃ!

全国各地では介護予防のための色んなご当地体操が開発されておるのはご存知か?今日はそんな体操をご紹介!

「うしくかっぱつ体操」
https://t.co/bhHXyjBgD3

カッパつだけにカッパが登場!

3 4

健康づくりのために、勝手にウォーキング👣
今日の歩数「6,328歩」(昨日の自分より⤴)

≪編集者つぶやき≫
「思ってた以上に歩いてた日、なんか得する日。」

 

1 10

健康づくりのために、勝手にウォーキング👣
今日の歩数「4,932歩」(昨日の自分より⤵)

≪編集者つぶやき≫
「自己研鑽大事」

 

1 7

健康づくりのために、勝手にウォーキング👣
今日の歩数「13,639歩」(この間の自分より⤴)

≪編集者つぶやき≫
「青空、アイス、冷やしタオル・・・、夏だ。」

 

2 22

健康づくりのために、勝手にウォーキング👣
今日の歩数「4,619歩」(この間の自分より⤵)

≪編集者つぶやき≫
「歩数の数だけお金貰えたら・・・、頑張れる。」

 

1 4

健康づくりのために、勝手にウォーキング👣
今日の歩数「4,743歩」(この間の自分より⤵)

≪編集者つぶやき≫
「休日の自分、9,876歩。ドヤ( ゚Д゚)」

 

0 6

健康づくりのために、勝手にウォーキング👣
今日の歩数「5,322歩」(昨日の自分より⤵)

≪編集者つぶやき≫
「今後の仕事、ちむどんどんする~」

 

1 4

「親の衰え具合が半端ないなぁ〜」

いよいよ介護か?突然死とかもあるのか!?

というところで
「できることをやる、できないことはやらない」
と、自分に言い聞かせる訳ですが

親の持ち物をなるたけ早く(納得させられる物は)減らす、これが優先だろうなぁ。

0 36

「お中元っている?」

基本いらないよね〜って事なんですが
金魚が泳いでたら、なんかあげー↑なんですが
例えば、認知症対策になりそうな品の方がよりあがるよね。



PS:普段から考え方を伝えられるといいですね
(老人に菓子パン送ったら認知症になってねの合図)

0 22

健康づくりのために、勝手にウォーキング👣
今日の歩数「1,648歩」(昨日より⤵)

≪編集者つぶやき≫
「逆に仕事でこの歩数の方が難しい説・・・。」

 

1 8

健康づくりのために、勝手にウォーキング👣
今日の歩数「4,910歩」(昨日より⤵)

≪編集者つぶやき≫
「散歩の寄り道でコンビニへ。涼んで長居。」

   

0 5

健康づくりのために、勝手にウォーキング👣
本日の歩数「8,577歩」

≪編集者つぶやき≫
「ちょっと、歩数頑張ったんじゃない!自分で褒める」

0 3

健康づくりのために、勝手にウォーキング👣
本日の歩数「6,551歩」

≪編集者つぶやき≫
「雨降りそうで降らない、傘持つか悩む」

1 6

健康づくりのために、勝手にウォーキング👣
本日の歩数「6,019歩」

≪編集者つぶやき≫
「ちょっと事務仕事多めだったかな・・・」

1 3

~介護6コマ漫画~

本社のある北名古屋では、『回想法』を介護予防、認知症予防のケアとして地域ぐるみで取り入れています。

ショートステイ遊楽苑西春の一角にも、昔懐かしいものが展示してある『回想法』のスペースがあり、利用者様同士で懐かしい話をしながら盛り上がっています✨

0 1

「こんな環境を準備したい!」

そのためには、

・スマホ
・タブレット
・音声認識
・学習習慣
・運動習慣

これらの力を、そこそこ身に付けておくべきだと思っています。


準備すると、健康寿命が伸びるとも思うのよね。

0 20

「林家の奇跡」



注釈:AlexaはAmazonの音声認識の機械です〜
PS:一生理解し合えないかと思ってた。こりゃ、健康寿命長くなる予感😊

1 33