エコバック、ZOOM、かっぱ巻き、公助&共助

21 164

2020年ダウンロード数4位
防災について話し合う地域の人々のイラスト
https://t.co/lgHOXTcCSm
今年は自助共助公助という言葉が注目された年でしたが、共助の部分を担うのが地域のコミュニティです。災害時の救助活動、避難の際の声かけ、被災後の要配慮者へのケアなど、その役割は大きいですね。

6 26

「自助」「共助」「公助」そして「絆」Byガースー https://t.co/jNAHf03kph

1 8

今日の 議員の質問から。#SDGs と の自助・共助・公助・絆は共通と言う。上野議員が言う様に共通性があるのか。否、SDGsを正しく理解すればイの一番に自助が来るお題目と異質であることは明確だろう。まず質問議員の認識に問題がある。

0 0

ジョ~ク😅
オスカルのカに濁点で
「お菅る」さん
子供3人
「じすけ」自助
「きょうすけ」共助
「こうすけ」公助
もっと子供が欲しい…
コウノタロ―に頼むがムリ
60万円でコウノトリを買った…
ム―ドにセクシ~も必要😣
ど~する…😲!
環境はコイズミ👌
セクシ~ナイトはミハラ😂
政治改革もやれ~😭

4 83

総理には 前総理の負の遺産を一掃してもらいたい。単なる前任者の単なる継承では貴方が総理である必要はない。国民の大多数は既に十分に 努力している。#共助 を総理の座から見下ろすのではなく、まさに の出番だ。安倍総理の影法師で終わって欲しくない。

0 0

災害時の近隣の住民による救助活動のイラスト
https://t.co/lgHOXTcCSm
阪神・淡路大震災では、倒壊した建物から救出された人の8割が家族や近隣住民によって助け出されたと言われています。大規模な災害の時は公助が機能しないため、自助、共助が大切になるということですね。

1 11

『少公助セーラ』を描きました

105 367

「自助・共助・公助」ですか?
菅先生、誠に畏れながら順序が真逆だと思います。現代国家にあっては「公助・共助・自助」でしょう。もはや新自由主義的自己責任論は夢と散りました。新感染症問題を前にそれは全く無益でした。先生はあの腐った内閣で唯一の良心になると思っていたのですよ。残念です。

31 87

NHK 視聴中。一般住戸の「#泥かき」は行政が介入出来ないと言う。何度も主張するが世界第3位の経済大国の日本において未だにこの様な説明に驚く。災害復旧は行政が で責任を担うべきだ。「ボラが来ないから…」という言い訳を許してはいけない。

12 35

自助ー共助ー公助と人々のつながりのイラスト
https://t.co/JXVDb23DVf
災害時に地域で協力して被害を最小限にできるといいですね。

1 5

くどいようだけれども自助努力のくだりは何度でも語り続けるつもり。

公助に頼りきりではいざというとき、万が一大切な人を失ったとき、辛くなるのは自分自身であることを経験したから。だからいい続けます。感謝と敬意を込めながら何度でも。 https://t.co/2FaBzJbFn3

0 3


防災対策の三原素「自助・共助・公助」の心構えが大切です。
では「自助・共助・公助」とは何でしょう??

0 0

シンゲン普段はおちゃらけお米大好き音痴吟遊詩人なんだけど、その背景に思いを寄せるとあまりに深くて重くて沼。CV子安さんがまた良い。チャンバラ芸(おそらく暗殺芸)が嫌いなのにそれで主人公助けてくれるのもまたエモい

18 45

国は公助の崩壊を、企業は保証の現界を告白し、警察への不信感と司法への不公平感が臨界を迎えた未来、市民は「自助・自衛」の名のもとに”覆面自警”となった。法を越えた自警行為は泥沼の相互監視社会を加速させ、ついに国は「見張りを見張る者」を導入した。自律市警ドローン、”ザ・ウォッチ”である。

218 575

はわわわわ 💓💓💓
五十嵐くん 主人公助けた後
おじさんに お尻触られてるよね〜😳
もがいてるの可愛いいいい

0 5